2010年02月05日

波田町産業育成塾の卒塾発表です

波田町内の産業従事者を中心とした、人づくりのための産業育成塾という、人材育成の研修組織があります。
これは、町が立ち上げ地域の中心的な担い手を育成するための塾です。
このたび、2年間の研修を終え、卒塾を迎えるにあたり、地域について学び考えたことを紹介し、発表するための卒塾発表会が開催されます。
波田町は松本市と合併しますが、地域がなくなるわけではありません。合併後の波田地域の地域づくりの提案を行います。
是非ふるってご参加ください。


                 (産業育成塾研修風景 21年7月撮影)

(開催概要)
 ・テーマ  ~いきいきした未来へ~「波田の郷づくり×人づくり」

 ・主催   波田町産業育成塾

 ・日時   平成22年2月13日(土) 午後3時~

 ・場所   波田町中央公民館 講堂

 ・参加費  無料

 ・内容   松本市と合併する節目の年にあたり、住民と行政の協働、住民主体の地域
        づくりを進めるため、
         ①住民の生き甲斐や産業振興に結びつく活動
         ②地域全体をカバーし意見を集約する仕組み作りが必要

         これらのことを、今まで学んだ講義、視察を具体的にお話しし、
        「学び→行動」の循環を繰り返しながら、自分たちの地域を自
        分たちが作るにはどうしたらよいかを発表いたします。

         その後、聴講者との意見交換会をします。



  


Posted by トレタテ記者 at 16:38Comments(0)お知らせ