2010年12月06日

ゆっくり走ろう石張り道路

12月3日付けの信濃毎日新聞・中信版にも掲載されましたが、上波田地区の石張り道路沿いに、写真のような看板が設置されました。







 設置された看板







 仁王門周辺の石張り道路


石張り道路は、春に行われる「仁王尊股くぐり祭」でおなじみの上波田地区「仁王門」の周辺の市道約1キロメートルの道です。

ここは、旧野麦街道の沿線であり、旧若澤寺(にゃくたくじ)の門前町だった歴史的街並みを生かそうと、地元の「上波田地区まちづくり協議会」と旧波田町の協定により整備されたものです。

冬季間の凍結による膨張や、車が通るときの衝撃により、何か所か破損があったため、市において修復するとともに、地区内の7か所に看板が設置されたそうです。

石張り道路周辺は、昔ながらの家並みや史跡なども魅力です。時間があれば車ではなく、歩いて散策してみてはいかがですか。  


Posted by トレタテ記者 at 14:17Comments(0)観光情報

2010年12月06日

サンふじあります











直近の波田地区・恋人の丘サラダマーケットの様子です。

波田地区で採れたサンふじ(りんご)が正面に所狭しと並んでいました。

長いもなどの野菜も数多く数多くありました。

  


Posted by トレタテ記者 at 11:28Comments(0)お知らせ