2010年12月03日
おはなしたまてばこ クリスマス会
読み聞かせサークル「おはなしたまてばこ」ではクリスマス会を行います。
読み聞かせやパネルシアターのほか、サンタさんからのプレゼントもあります。
親子で是非ご参加ください。
日時:平成22年12月8日(水) 午前10時30分~
場所:波田中央公民館
対象:未就園児および保護者
費用:1家族300円
持ち物:おにぎり(親子分)、お茶、お皿、コップ、フォーク
お問い合わせ、お申し込みは、波田図書館(92-7503)までお願いします。
読み聞かせやパネルシアターのほか、サンタさんからのプレゼントもあります。
親子で是非ご参加ください。
日時:平成22年12月8日(水) 午前10時30分~
場所:波田中央公民館
対象:未就園児および保護者
費用:1家族300円
持ち物:おにぎり(親子分)、お茶、お皿、コップ、フォーク
お問い合わせ、お申し込みは、波田図書館(92-7503)までお願いします。
2010年12月03日
松本を歩く(ウォーキングガイド)
松本市・松本観光コンベンション協会発行の「松本ウォーキングガイド 松本を歩く」の冊子が波田地区にも届きました。
松本市内の自然や文化を感じることの出来る39のコースが掲載されています。
波田地区は、松本電鉄の新島々駅~波田駅間の歴史と自然が堪能できるコースを紹介しています。田村堂、仁王門、盛泉寺、波田水車などを巡るコースです。
先月発行の「でんてく秋冬号」の「3 波田歴史散策コース」とほぼ同一のコースです。
冊子の配置場所は、波田地区では、松本市役所波田支所、波田文化センター、松本電鉄新島々駅などとなっています。
気候が良い日には、冊子を片手に散策してみてはいかがですか。


松本市内の自然や文化を感じることの出来る39のコースが掲載されています。
波田地区は、松本電鉄の新島々駅~波田駅間の歴史と自然が堪能できるコースを紹介しています。田村堂、仁王門、盛泉寺、波田水車などを巡るコースです。
先月発行の「でんてく秋冬号」の「3 波田歴史散策コース」とほぼ同一のコースです。
冊子の配置場所は、波田地区では、松本市役所波田支所、波田文化センター、松本電鉄新島々駅などとなっています。
気候が良い日には、冊子を片手に散策してみてはいかがですか。
2010年12月03日
「そば打ち講座」開催のお知らせ
松本市波田公民館主催のそば打ち講座が開催されます。
自分で打ったそばで年越ししませんか。二人一組でそばを打ち、試食します。
・日 時 12月21日(火) 19:30~21:30
・場 所 波田公民館 講堂 料理実習室
・参加費 1,000円
・定 員 20人
・講 師 みはらし味の会 そば部会のみなさん
・持ち物 エプロン、三角巾、筆記用具、持ち帰り用タッパー
・締切り 12月10日(金)
・問合せ 松本市波田公民館(電話:0263-92-2268)
自分で打ったそばで年越ししませんか。二人一組でそばを打ち、試食します。
・日 時 12月21日(火) 19:30~21:30
・場 所 波田公民館 講堂 料理実習室
・参加費 1,000円
・定 員 20人
・講 師 みはらし味の会 そば部会のみなさん
・持ち物 エプロン、三角巾、筆記用具、持ち帰り用タッパー
・締切り 12月10日(金)
・問合せ 松本市波田公民館(電話:0263-92-2268)