2011年02月28日
「松本水輪花火大会」は新しい体制でスタートします
松本平の夏の風物詩となっています「松本水輪花火大会」と地区のイベントであります「波田さいさい祭」「梓川地区納涼祭」ですが、昨年までは両地区で実行委員会を構成し運営してまいりました。
この夏のお祭りからは両実行委員会を一元化し、今まで以上に盛大に開催することになりました。
イベントの内容自体は、昨年と大きく変わることはありませんが、これからは地区の垣根を越えた一体的なPRや運営を行っていくこととなります。
このたび、両組織を統合した「松本水輪花火大会実行委員会」が設立され、初代実行委員長に波多腰英文さん(現波田地区町会連合会副会長)が就任されました。
松本水輪花火大会や波田さいさい祭等の情報は、これからも当ブログで情報発信いたします。
(実行委員会設立に関しては26日付け市民タイムスに記事が掲載されました。)
この夏のお祭りからは両実行委員会を一元化し、今まで以上に盛大に開催することになりました。
イベントの内容自体は、昨年と大きく変わることはありませんが、これからは地区の垣根を越えた一体的なPRや運営を行っていくこととなります。
このたび、両組織を統合した「松本水輪花火大会実行委員会」が設立され、初代実行委員長に波多腰英文さん(現波田地区町会連合会副会長)が就任されました。
松本水輪花火大会や波田さいさい祭等の情報は、これからも当ブログで情報発信いたします。
(実行委員会設立に関しては26日付け市民タイムスに記事が掲載されました。)