2013年06月12日

江戸時代の庶民の生活をのぞく(講座)

 波田公民館主催の文化伝承・歴史、教養講座開催のお知らせです。

 江戸時代が我々の生活の原点になっています。
 今は旅行ブームです。
 江戸時代の旅はどうだった?また、結婚はどう決まったの?
 資料に基づき、楽しく学びましょう。

☆ 日時  ①6月25日(火) 江戸時代の旅
        ②7月30日(火) 江戸時代の縁組
         いずれも 19:30~21:00

☆ 場所  波田公民館 講義・視聴覚室

☆ 講師  小松 芳郎さん(松本市文書館館長)

☆ 定員  30人(定員になり次第、締切りとさせていただきます。)

☆ 参加費  無料

☆ 持ち物  筆記用具

☆ 締切り  6月17日(月)

☆ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268)  


Posted by トレタテ記者 at 06:35Comments(0)お知らせ