2016年10月07日

「ぶり街道スタンプラリー」に参加しませんか?

 ぶり街道推進協議会からのお知らせです。

 ぶり街道(富山市~飛騨市~高山市~松本市)を巡り、スタンプを集めて特産品を当てる「ぶり街道スタンプラリー」が今年も行われています。
 4つのエリアに5ヶ所ずつ設置してあるスタンプを2つ以上(2県以上)集めて応募すると、海の幸や山の幸などの各地の特産品が抽選で当たります。
 スタンプの設置場所や参加方法等の詳細については添付ファイルをご覧ください。
 皆様のご参加をお待ちしております。

《開催期間》
 平成28年11月27日(日)まで
 (応募締切:平成28年12月5日(月)当日消印有効)

《参加方法》
 添付ファイルのチラシにある応募ハガキに、下記のぶり街道沿いに設置してある、ぶり街道スタンプを押印してください。
 各エリアで1個、計2個以上(2エリア以上)のスタンプを集めると応募資格が得られます。
 抽選で、各地の特産品をプレゼント!
 

《スタンプ設置場所》

松本市 
  ・ 恋人の丘サラダマーケット(波田)
  ・ 松本市観光情報センター
  ・ 美ヶ原駐車場売店
  ・ 道の駅 風穴の里
  ・ ながわ山彩館

富山市
  ・ 岩瀬カナル会館
  ・ 飛越ふれあい物産センター林林
  ・ とやま観光物産センター
  ・ 神通峡岩稲温泉 楽今日館
  ・ TOYAMAキラリ

高山市
  ・ 飛騨国府特選館あじか
  ・ 道の駅 ひだ朝日村
  ・ 道の駅 飛騨たかね工房
  ・ 野麦峠の館
  ・ 美女高原

飛騨市
  ・ 飛騨まんが王国
  ・ 道の駅 アルプ飛騨古川
  ・ 道の駅 宙ドーム・神岡
  ・ 流葉温泉Mプラザ
  ・ 飛騨古川まつり会館

《問い合わせ先》
 ぶり街道推進協議会事務局(飛騨市観光課内) TEL:0577-73-2111

 関連記事はコチラ・・ 
 http://www.toyamashi-kankoukyoukai.jp/?tid=100857  


Posted by トレタテ記者 at 22:48Comments(0)観光情報

2016年10月06日

自然の中でヨガ体験第2弾 「紅葉の下でヨガ体験」

 波田公民館主催のヨガ体験開催のお知らせです。

 美しい紅葉を楽しみながら、ヨガでリフレッシュしませんか?
 やってみたくてもなかなか一人では出来ない、自然の中で行う気持ちいいヨガを、ぜひこの機会に体験してみてください。

★ 日時  10月21日(金) 10:00~11:30

★ 場所  夫婦堤(雨天の場合は、夫婦堤隣の屋内ゲートボール場にて行います。)

★ 定員  20人
   (老若男女問いませんが、妊娠している方、産後6カ月以内の方はご遠慮ください。)

★ 参加費  なし

★ 講師  名小路 麻実子 さん

★ 持ち物・服装  体を締め付けない動きやすい服装、ヨガマット(レンタルの場合1枚300円)、
   飲み物、タオル

★ 申込締切  10月19日(水)

★ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268)  


Posted by トレタテ記者 at 00:06Comments(0)お知らせ

2016年10月05日

「竹あかりヨガin盛泉寺」(10月)

 波田まちあかり会主催の「竹あかりヨガ」、10月のスケジュールです。

★ 日時  10月21日(金)、28日(金)19:00~20:30

★ 場所  盛泉寺本堂(松本市波田6011)

★ 講師  名小路麻実子さん(マミコヨガ主宰)

★ 料金  1回券2,000円/4回券7,600円

★ 定員  20名

★ 申込み  波田まちあかり会 古田代表(電話:090-5558-5833)    
タグ :波田ヨガ


Posted by トレタテ記者 at 04:58Comments(0)お知らせ

2016年10月04日

波田B&G海洋センター 全館休館のお知らせ

 波田B&G海洋センターから、全館休館のお知らせです。

 10月7日(金)~13日(木)まで水抜き及び保守点検の為全館休館となります。
 この期間内は施設利用・教室はありませんので、お間違えのないようお願いします。

★ 問合せ  波田B&G海洋センター(電話:0263-91-1055)
  http://www.sp-houtoku.com/hata/  


Posted by トレタテ記者 at 00:04Comments(0)施設情報

2016年10月03日

人権講座「杉原千畝記念館」(岐阜県)の旅

 波田公民館主催の人権講座開催のお知らせです。

 第二次世界大戦中、リトアニアの日本領事館の領事代理であった杉原千畝は、ユダヤ人難民約6,000人に人道的な立場から独断でビザを発給し、尊い命を救いました。
 この人道的な行為が、世界から高い評価を受けた杉原千畝の崇高な精神と偉大な功績を学びます。

★ 講座名  人権講座 生命の尊さと人間愛を学ぶ「杉原千畝記念館」の旅

★ 日時  10月12日(水) 8:15~17:00

★ 集合  波田公民館前 8:00

★ 定員  25人

★ 参加費  なし

★ 持ち物  昼食

★ 申込締切  10月10日(月)

★ 問合せ  波田公民館


 杉原千畝記念館のHPはコチラ
 http://sugihara-museum.jp/   


Posted by トレタテ記者 at 22:27Comments(0)お知らせ

2016年10月02日

「第15回波田地区まほろばウォーク」

 波田公民館体育委員会・波田体育協会・波田福祉ひろば主催、恒例の「波田地区まほろばウォーク」開催のお知らせです。

 子どもから大人の方まで、みんなで楽しめる「波田地区まほろばウォーク」の参加者を募集します。
 秋の爽やかな空気を浴びながら健康増進に向け歩いてみませんか?
 親子でも仲間同士でも結構です。
 歩く仲間を増やしましょう。
 きっと新たな発見が待っています。

★ 日時  10月16日(日) 受付8:00~8:30

★ 集合  波田保健福祉センター前駐車場
  ※ 車でお越しの方は、ちくまの・みつば保育園の駐車場へお願いします。

★ コース
 ① 波田水車道コース(3㎞)
 ② 歴史の道コース(6㎞)
 ③ 健脚松本平一望コース(10㎞)

★ 持ち物  飲み物、タオル、雨具

★ 申込締切  10月14日(金)
  ※ 波田体育協会では、まほろばウォークと合同でノルディックウォークを開催します。
     道具を貸し出しますので申込みの際にお伝えください。

★ その他  先着100名に記念品プレゼント!

★ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268)  


Posted by トレタテ記者 at 19:50Comments(0)お知らせ

2016年10月01日

竜島温泉せせらぎの湯 10月のカレンダー

 竜島温泉せせらぎの湯 10月のスタンプ2倍サービス日、休館日についてお知らせします。

☆ スタンプ2倍の日
  10月5(水)、19日(水)、26日(水)

☆ 休館日
  10月3日(月)、11日(月)、17日(月)、24日(月)、31日(月)

☆ 問合せ
  竜島温泉せせらぎの湯(電話:0263-94-1126)
  http://www.ryushimaonsen.jp/   


Posted by トレタテ記者 at 08:17Comments(0)施設情報