2019年11月10日
令和元年「福祉と健康のつどい」開催のお知らせ
松本市社会福祉協議会西部地区センターからのお知らせです。
松本市西部地区が連携協働し、地域包括ケアシステムの構築のため、福祉・医療に関する話題をテーマに住民のつどいを開催します。
この住み慣れた場所で、精一杯生ききりそして自分らしく逝きたい…
そう願っている人は大勢いるはずです。
そんなことを考えてみませんか?
☆ 日時 令和元年11月16日(土) 受付13:00~ 開演13:30
☆ 会場 波田文化センター アクトホール
☆ 入場料 無料(申込不要)
☆ 内容
第1部 演奏会「心に語りかける温かな音色」
楽団「ケ♪セラ」(ハンディを乗り越えたステキな天使たちの詩)
第2部 講演会(14:10から)
演題 「松本市の地域包括ケア~在宅医療の推進・リビングウィルの視点から~」
講師 杉山外科医院・松本市医師会長 杉山 敦 氏
☆ 問合せ 松本市社会福祉協議会西部地区センター(電話:0263-91-2030)
松本市西部地区が連携協働し、地域包括ケアシステムの構築のため、福祉・医療に関する話題をテーマに住民のつどいを開催します。
この住み慣れた場所で、精一杯生ききりそして自分らしく逝きたい…
そう願っている人は大勢いるはずです。
そんなことを考えてみませんか?
☆ 日時 令和元年11月16日(土) 受付13:00~ 開演13:30
☆ 会場 波田文化センター アクトホール
☆ 入場料 無料(申込不要)
☆ 内容
第1部 演奏会「心に語りかける温かな音色」
楽団「ケ♪セラ」(ハンディを乗り越えたステキな天使たちの詩)
第2部 講演会(14:10から)
演題 「松本市の地域包括ケア~在宅医療の推進・リビングウィルの視点から~」
講師 杉山外科医院・松本市医師会長 杉山 敦 氏
☆ 問合せ 松本市社会福祉協議会西部地区センター(電話:0263-91-2030)