2009年11月15日
波田町のりんごオーナー
JA松本ハイランド波田支所が主催する、りんごの木のオーナー制度は毎年好評で、今年も県内外(一番遠い方は大阪府の方)から約360の家族の方々の応募があったようです。
今年は7月25日の開園式において、オーナー木の選定を行い、今週末を中心に収穫のためにオーナーの皆さんが来園されています。
今年のりんご(ふじ)は、波田町では特に被害もなく、平年並み以上の収穫で蜜も適度にあるとの事です。
昨日は雨で圃場のぬかるみがありましたが、オーナーさんの喜ばしい顔をあちこちで見ることができました。
りんごオーナーによる収穫はこの22日頃まで続くようです。りんごオーナーの看板の近くをお通りの際は、オーナーの方に声がけをしてみてはいかがでしょうか。(ちなみに、9件のりんご農家の方が参加しています。)
今年は7月25日の開園式において、オーナー木の選定を行い、今週末を中心に収穫のためにオーナーの皆さんが来園されています。
今年のりんご(ふじ)は、波田町では特に被害もなく、平年並み以上の収穫で蜜も適度にあるとの事です。
昨日は雨で圃場のぬかるみがありましたが、オーナーさんの喜ばしい顔をあちこちで見ることができました。
りんごオーナーによる収穫はこの22日頃まで続くようです。りんごオーナーの看板の近くをお通りの際は、オーナーの方に声がけをしてみてはいかがでしょうか。(ちなみに、9件のりんご農家の方が参加しています。)