2010年03月31日
地域イベント支援ボランティア募集中!
波田町と松本市との合併により、行政頼りだったイベントの運営から、今まで以上に住民の皆さんの協力が必要となってきます。
このたび、町内で夏に開く「自然エネルギーコンテスト」で、ボランティアによる実行委員会組織の代表である奥原正司さんが主宰者となり、仮称「波田ふれ愛ネットワーク」が発足します。
波田地区で組織されている、夏祭り実行委員会や商工会青年部、波田支所職員ボランティアなどが横でつながりながら、互いの活動を支えあう形で、早速、4月に行われるかたくり祭、仁王尊股くぐり祭などの協力をしていく予定となっています。
4月3日(土)午後7時から、波田町商工会館(電話:0263-92-2246)において組織発足に向けた会合が開催されます。
ただいま、協力いただける個人・団体を募集しています。皆さんで地区イベントを盛り上げていきましょう。
お問い合わせは、奥原正司さんまで(電話:090-3143-3410)
波田さいさい祭の様子
このたび、町内で夏に開く「自然エネルギーコンテスト」で、ボランティアによる実行委員会組織の代表である奥原正司さんが主宰者となり、仮称「波田ふれ愛ネットワーク」が発足します。
波田地区で組織されている、夏祭り実行委員会や商工会青年部、波田支所職員ボランティアなどが横でつながりながら、互いの活動を支えあう形で、早速、4月に行われるかたくり祭、仁王尊股くぐり祭などの協力をしていく予定となっています。
4月3日(土)午後7時から、波田町商工会館(電話:0263-92-2246)において組織発足に向けた会合が開催されます。
ただいま、協力いただける個人・団体を募集しています。皆さんで地区イベントを盛り上げていきましょう。
お問い合わせは、奥原正司さんまで(電話:090-3143-3410)
2010年03月31日
波田は本日松本市と合併しました
本日3月31日付けで、波田町は松本市と合併し、「松本市波田」となりました。
このブログと観光携帯サイトの「トレタテッ!」では、引き続き、波田エリアの旬な情報をお知らせしてまいります。今後ともより身近な情報をより多くの皆さんに見ていただけるよう、情報提供をしていきたいと思っています。
皆さんの意見もどんどんお寄せください。
波田観光携帯サイト「トレタテッ!」 http://toretate-hata.com/
本日は、午前9時から波田文化センター(旧波田町情報文化センター)にて、合併記念式典が開催されます。波田の特産品の水餃子の試食や味工房はたの漬物などの販売も行われます。アルプス太鼓によるアトラクションもあります。
また、本日から4月6日までの1週間、波田の加盟商店では合併記念セールが行われます。花の種のプレゼント企画などがあります。是非、波田の商店にもお立ち寄りください。
このブログと観光携帯サイトの「トレタテッ!」では、引き続き、波田エリアの旬な情報をお知らせしてまいります。今後ともより身近な情報をより多くの皆さんに見ていただけるよう、情報提供をしていきたいと思っています。
皆さんの意見もどんどんお寄せください。
波田観光携帯サイト「トレタテッ!」 http://toretate-hata.com/
本日は、午前9時から波田文化センター(旧波田町情報文化センター)にて、合併記念式典が開催されます。波田の特産品の水餃子の試食や味工房はたの漬物などの販売も行われます。アルプス太鼓によるアトラクションもあります。
また、本日から4月6日までの1週間、波田の加盟商店では合併記念セールが行われます。花の種のプレゼント企画などがあります。是非、波田の商店にもお立ち寄りください。