2010年10月10日
ふるさとの自然-外来種をめぐる諸問題-
松本市波田公民館では、文化財リレー講演会を開催します。
かつて人間の手によって持ち込まれ、住み着いてしまった外来種の生物。これらの生物のため従来の自然のバランスが崩れ、絶滅にさらされている生物がいます。この機会に、身近な外来種について考えてみませんか。
日時 平成22年10月16日(土) 13:30~15:00
場所 松本市波田公民館 講義視聴覚室
講師 小林比佐雄氏(塩尻市自然博物館館長)
参加費 無料
定員 なし
その他 事前申込みは必要ありません。直接会場にお越しください。
かつて人間の手によって持ち込まれ、住み着いてしまった外来種の生物。これらの生物のため従来の自然のバランスが崩れ、絶滅にさらされている生物がいます。この機会に、身近な外来種について考えてみませんか。
日時 平成22年10月16日(土) 13:30~15:00
場所 松本市波田公民館 講義視聴覚室
講師 小林比佐雄氏(塩尻市自然博物館館長)
参加費 無料
定員 なし
その他 事前申込みは必要ありません。直接会場にお越しください。