2010年10月29日
「波田文化祭」開催のお知らせ
「平成22年度 生涯学習フェスティバル 波田文化祭」が今週末開催されます。
日時 10月30日(土) 9時~17時
10月31日(日) 9時~15時
会場 波田公民館 波田体育館 波田文化センター
(舞台発表は、31日9時55分から文化センターアクトホールにて行います。)
開会式 10月30日(土) 9時~ 波田体育館前
特別演奏会 9時20分~
演奏 波田小学校吹奏楽部
以下は、各会場での主な内容です。ここに記載以外にも様々な催しが目白押しです。
【公民館会場】
○ カボチャの重さ当てクイズ
公民館事務室前に設置した「カボチャ」の重さを当ててもらいます。
正解(近似値順)した方には、公民館会場参加団体(27団体)により提供いただいた商品を
その場でプレゼント!!
応募受付:10月30日(土)9時~15時
応募方法:所定用紙に重さを記入し、投票箱へ
公開発表・景品交換:当日15時より 1階ギャラリー前にて
※発表時に欠席の場合は、景品交換できませんのでご注意ください。
○ 販売コーナー
手芸、ビーズ、手まり、軽食喫茶 ほか
○ 体験コーナー
ビーズ、創作手まり、国際交流クラブ ほか
○ 昔の教科書展示
【体育館会場】
○ 菊盆栽の飾り付け
愛菊会の皆さんが丹精込めて育てた60鉢あまりの菊盆栽を飾りつけます。
○ あなたがモデル!コーナー
波田絵画クラブの皆さんが来場者の皆さんをモデルに絵を描いてくれます。
日時 30日(土)、31日(日)
10:30~11:30 13:00~14:30
場所 体育館 東側
○ ミニSLの運行
松本市波田商工会でミニSLの運行を行います。
日時 30日(土)10:00~16:00
場所 体育館前
○ 牛乳パックで工作
○ まが玉アクセサリー
○ おいしい「ほかほかやきいも」と手作り品の販売
【文化センター会場】
31日9:55から、アクトホールにおいて、太鼓、合唱、大正琴、舞踊など、
総勢24団体の舞台発表が行われます。
日時 10月30日(土) 9時~17時
10月31日(日) 9時~15時
会場 波田公民館 波田体育館 波田文化センター
(舞台発表は、31日9時55分から文化センターアクトホールにて行います。)
開会式 10月30日(土) 9時~ 波田体育館前
特別演奏会 9時20分~
演奏 波田小学校吹奏楽部
以下は、各会場での主な内容です。ここに記載以外にも様々な催しが目白押しです。
【公民館会場】
○ カボチャの重さ当てクイズ
公民館事務室前に設置した「カボチャ」の重さを当ててもらいます。
正解(近似値順)した方には、公民館会場参加団体(27団体)により提供いただいた商品を
その場でプレゼント!!
応募受付:10月30日(土)9時~15時
応募方法:所定用紙に重さを記入し、投票箱へ
公開発表・景品交換:当日15時より 1階ギャラリー前にて
※発表時に欠席の場合は、景品交換できませんのでご注意ください。
○ 販売コーナー
手芸、ビーズ、手まり、軽食喫茶 ほか
○ 体験コーナー
ビーズ、創作手まり、国際交流クラブ ほか
○ 昔の教科書展示
【体育館会場】
○ 菊盆栽の飾り付け
愛菊会の皆さんが丹精込めて育てた60鉢あまりの菊盆栽を飾りつけます。
○ あなたがモデル!コーナー
波田絵画クラブの皆さんが来場者の皆さんをモデルに絵を描いてくれます。
日時 30日(土)、31日(日)
10:30~11:30 13:00~14:30
場所 体育館 東側
○ ミニSLの運行
松本市波田商工会でミニSLの運行を行います。
日時 30日(土)10:00~16:00
場所 体育館前
○ 牛乳パックで工作
○ まが玉アクセサリー
○ おいしい「ほかほかやきいも」と手作り品の販売
【文化センター会場】
31日9:55から、アクトホールにおいて、太鼓、合唱、大正琴、舞踊など、
総勢24団体の舞台発表が行われます。