2016年11月26日

「ちょっとのぞいてみよう パイプオルガンの世界」

 波田公民館教養講座開催のお知らせです。

 松本市音楽文化ホールをご存じですか?
 島内地区にある音楽ホールで音楽芸術の拠点となっています。
 メインホールには県内で唯一のコンサート用パイプオルガンを備えています。
 今回は、このパイプオルガンを、見てみよう、聴いてみようと思います。

★ 日時  12月6日(火)14:00~15:00

★ 会場  松本市音楽文化ホール メインホール

★ 受付  13:30 ロビー(現地集合)

★ 定員  60名(申込み:11月30日(水)まで)

★ プログラム
 
 ◇ 前半  音楽文化ホール・パイプオルガン紹介
        パイプオルガンってどんな音が出るのかな?
        実際にさわって音を出してみよう
 ◇ 後半  音域の紹介・音の広がりを実感してみよう
        音楽文化ホール オルガニスト 原田靖子さんによるお話と演奏

★ その他
 ・ 波田公民館より送迎バスもご利用いただけます。(定員30名 無料)
    行き12:00出発  帰り15:10出発 15:40着
 ・ 開演までに待ち時間があります。喫茶室にて昼食を用意します。(申込必要)
    ① サンドイッチセット 680円
    ② カレー 880円
    飲み物のみの利用も可能です(申込不要・実費)
   【注意】 ホール・ロビー等での飲食はできません。

★ 申込み・問合せ
  波田公民館(電話:0263-92-2268   FAX:0263-92-2332)  


Posted by トレタテ記者 at 08:43Comments(0)お知らせ