2016年11月14日

「風の劇場~ケンジ旅行記~」

 一般財団法人松本市芸術文化振興財団主催、まつもと演劇工場(シアターファクトリー)アウトリーチ(出張公演)作品『風の劇場~ケンジ旅行記~』、波田公演開催のお知らせです。

★ 日時  11月26日(土) 13:30開場 14:00開演

★ 会場  盛泉寺(松本市波田6011)

★ 作品  「革トランク」・「星めぐりの歌」・「注文の多い料理店」(宮沢賢治原作)

★ 料金  前売り・当日とも500円(中学生以下無料) ※当日受付にてお支払いください。

★ 予約・問合せ・波田公演主催  波田まちあかり会 古田さん(電話:090-5558-5833)


【まつもと演劇工場 紹介】
 まつもと演劇工場(シアターファクトリー)は、まつもと市民芸術館を拠点に、松本市民を中心とした一般参加者とプロのアーティストが半年間のワークショップや稽古を通じて、共に考え、悩み、発見しながら演劇作品を創作し、わたしたちの劇場表現を生み出す企画です。
 平成23年より始動し、様々な方々のご参加・ご協力に支えられ、本年度で6年目を向かえました。
 そしてこのたび、継続メンバーや過去に参加くださった有志で結成したEX工場(エクスファクトリー)のメンバーを中心に、出張公演(アウトリーチ)を試みます。
 

   


Posted by トレタテ記者 at 00:14Comments(0)お知らせ

2016年11月13日

西部地区「健康と福祉のつどい」開催のお知らせ

 松本市社会福祉協議会西部地区(安曇・奈川・梓川・波田)主催のつどい開催のお知らせです。

 西部地区が連携協働し誰もがいきいきと暮らせるまちづくりの推進を図るため、福祉、保健、医療等地域での福祉課題解決に向けた住民のつどいを開催いたします。

★ 日時  11月19日(土) 開場13:00  開演13:30

★ 会場  波田文化センターアクトホール(松本市波田10106-1 電話:0263-92-7501)

★ 内容

 ・ ウェルカムコンサート  アルパを楽しむ会

 ・ 第1部  健康講座(14:00~)
        「歌うこと健康であること一緒に考えましょう」
          講師:中村 雅彦 氏(シンガーソングライター 元わさびーず)
 
 ・ 第2部  講演会(15:00~)
        「地域で支える認知症介護」
          講師:中村 雅彦 氏(松本市立病院副院長)

★ 参加費  無料(申込不要)

★ 問合せ  松本市社会福祉協議会 西部地区センター地域福祉担当
         (電話:0263-91-2030)  


Posted by トレタテ記者 at 00:13Comments(0)お知らせ

2016年11月12日

「第9回松本市立病院 病院祭」開催のお知らせ

 松本市立病院主催のイベント開催のお知らせです。

★ テーマ  つながろう わかちあおう 地域の輪

★ 日時  11月19日(土) 10~16時

★ 会場  松本市立病院

★ イベント企画

 ① フリーマーケット 11:00~
   今年もフリーマーケットを開催いたします。
   収益金は熊本地震へ寄付いたします。

 ② メインステージでのステージ
  ・10:00  オープニングセレモニー

  ・10:10  スワンキャンベル
          松本市四賀地区でハンドベルのサークル活動をしています。
          デイサービス等で演奏を披露しています。
 
  ・10:50  波田少年少女合唱団
          今年もすばらしい歌声を披露していただきます。
  
  ・11:30  エボニーアンサンブル
          平成6年にクラリネットの好きな方々が集まって結成されました。
          日頃は老人ホームへ慰問演奏や様々な催し事に参加されています。

  ・12:40  マジックショー
          スマイリーフジさんによる楽しく笑える本格的なマジックです。

 ③ 講演
  ・14:00  特別講演
          
          宮澤 崇史 先生
           ロードレースの選手として活躍中に母親が原発性硬化性胆管炎と診断
           され肝臓の一部を生体肝移植で提供しましたが、その後、リハビリを行
           い競技に復帰し北京五輪に出場するなど世界で活躍されました。
           現在は引退しロードレースの監督をし、テレビ・ラジオ出演等の多岐に
           渡る活動をされています。
           手術後に第一線に戻るために相当な努力をされたと思います。
           当時の思いをお話ししていただきます。

 ・15:10  院長講演

         高木 洋行 院長
         「松本市立病院の目指す姿」

 ④ キッズコーナー
    くじ引きや輪投げ等小さいお子様でも楽しめ毎年好評です。
    Dr.ブラック(当院医師)による不思議なマジックあります。

 ⑤ 医療体験・健康相談・展示コーナー
  ・ 最先端の手術を体験できる腹腔鏡
  ・ お薬調剤体験分包機
  ・ かかとで簡単骨密度測定
  ・ 排泄用具の展示
  ・ 筋肉量・体脂肪・骨量のわかる体組成分析
  ・ 血糖・腹囲BMI値等を測定し個別健康相談します
  ・ どんどん使おう介護保険、その使い方教えます
  ・ 滝沢秀明主演アイバンク広報啓発ドラマ上映
  ・ アロママッサージでリラクゼーション

 ⑥ フィットネス
  ・ 日本マタニティフィットネス協会のインストラクターによるママフィット(要予約)
  ・ 松本市のインストラクターによるキッズダンス(要予約・詳細は院内に掲示)

 ⑦ ベストスマイルコンテスト!
    笑顔あふれる優しい病院!のスタッフの中でも一番の笑顔を決定いたします。
    たくさんの投票をお願いします。

 ⑧ 飲食コーナー
  ・ 松本市波田商工会
  ・ エムズファクトリー
  ・ 病院売店「光洋」
  ・ 波田みはらし味の会
  ・ 生活クラブ
  ・ 焼きそば・フランクフルト・米粉ワッフル・おやき・おこわ・ジュース・コーヒー販売
    他多数

 ⑨ おもてなし
    来場された方にはスタンプラリーにより「あいだのたまご」をプレゼント。
    豚汁・おしるこの振る舞いもあります。
    アルプちゃんがお出迎え。
    一緒に写真を撮りましょう。

★ 問合せ  松本市立病院(電話:0263-92-3027)
         http://www.hp-hata.com/
      


Posted by トレタテ記者 at 13:01Comments(0)お知らせ

2016年11月09日

波田図書館「むかしばなしのおはなし会」

 松本市図書館創設125周年記念事業として、波田図書館「秋のおはなし会スペシャル」が開催されます。

★ 日時  11月13日(日)10:30~(約40分間)

★ 場所  波田文化センター 3階会議室

★ 内容  日本や世界の昔話の読み聞かせ、手遊びなど

★ 定員  40名(先着順・申込み不要)

★ 問合せ  波田図書館(電話:0263-92-7503)  


Posted by トレタテ記者 at 06:15Comments(0)お知らせ

2016年11月07日

「竹あかりヨガin盛泉寺」(11月)

 波田まちあかり会主催の「竹あかりヨガ」、10月のスケジュールです。

★ 日時  11月18日(金)19:00~20:30

★ 場所  盛泉寺本堂(松本市波田6011)

★ 講師  名小路麻実子さん(マミコヨガ主宰)

★ 料金  1回券2,000円/4回券7,600円

★ 定員  20名

★ 申込み  波田まちあかり会 古田代表(電話:090-5558-5833)  


Posted by トレタテ記者 at 06:39Comments(0)お知らせ

2016年11月06日

松本山雅FC健康教室「元気育成・健康プログラム」

 波田福祉ひろば主催の健康教室開催のお知らせです。

 松本山雅FCの選手かスタッフとふれあいながら体を動かす健康教室です。
 いつも福祉ひろばを利用している方も、初めても是非ご参加ください。
 お茶を飲みながらの嬉しい交流もありますよ~。

★ 日時  11月17日(木)14:30~17:00

★ 場所  波田地区福祉ひろば(松本市波田6908-1)
       http://fukushihiroba.com/hata_1/index1.html

★ 持ち物  タオル・飲み物(水分補給用)

★ 定員  先着30名

★ 申込み  11月10日(木)までに波田地区福祉ひろば(電話:0263-92-8001)

★ その他
   当日は駐車場が少ないので、できれば歩きまたは乗り合わせてお越しください。
   隣接のちくまの駐車場も利用できます。

★ 問合せ  波田地区福祉ひろば(電話:0263-92-8001)  


Posted by トレタテ記者 at 11:10Comments(0)お知らせ

2016年11月05日

「オレンジゴスペルコンサート全国ツアーin長野」

 全国各地で開催の子ども虐待防止オレンジリボン運動啓発イベントが、波田文化センターアクトホールで開催されます。

 「オレンジゴスペル」とは、『合唱が一人で出来ない様に、子育てもみんなで一緒に』をスローガンに、ゴスペルを通じて子ども虐待防止オレンジリボン運動の啓発のため、2011年よりニューヨークの一流アーティストのゴスペルワークショップを全国で開催。
 6年目の今回は、ナンシー・ジャクソン・ジョンソンさんを招きコンサートツアーを行います。

★ 日時  11月12日(土) 18:30開場 19:00開演

★ 会場  松本市波田文化センター アクトホール
       (松本市波田10106-1 電話:0263-92-7501)

★ チケット  大人:2000円 学生:500円 小学生以下:無料

★ 内容
 ☆ ゴスペルシンガー ナンシー・ジャクソン・ジョンソン コンサート
 
 ☆ 県内ゴスペルグループ コンサート
   ♪ YAMAHAゴスペル クワイアSAKU
   ♪ Precious♥Precious
   ♪ 蔵スタジオ 三谷ファミリーゴスペル
   ♪ 松本グレースクワイア

 ☆ 子ども虐待防止啓発スピーチ

★ 問合せ  オレンジゴスペル実行委員会
         三谷さん(電話:090-3847-0521)
         関さん(ueda-gosupel.joy@softbank.nejp)
   


Posted by トレタテ記者 at 23:59Comments(0)お知らせ

2016年11月04日

波田中学校「PTA親子講演会」開催のお知らせ

 波田中学校PTA主催の講演会のお知らせです。
 地区の皆さんも聴講できます。

★ 日時  11月8日(火)14:40〜16:00

★ 場所  波田中学校体育館

★ 対象者   波田中学校生徒、保護者、職員、波田地区にお住いの方

★ 講師   落語家 桂 三四郎 さん

★ 内容  「落語講演会」
 落語家を目指そうと思った理由や日頃心がけていることをお話しいただくとともに、
  実際に落語を公演いただき、親子で話をする機会を持つ。

★ その他
 ① スリッパなど上履きをご持参ください。
 ② 当日は授業参観日のため、駐車場が手狭です。徒歩または公共交通機関でご来校をお願い
  いたします。
 ③ 校舎西側の生徒玄関より校内へお入りください。

★ 問合せ   波田中学校(電話:0263-92-2034)  


Posted by トレタテ記者 at 20:58Comments(0)お知らせ

2016年11月02日

「2016波田支所JAまつり」開催のお知らせ

 毎年恒例のJA松本ハイランドの収穫イベントが今年も開催されます。

★ 日時 
 11月5日(土) 9:00~16:00
 11月6日(日) 9:00~15:00

★ 会場
 JA松本ハイランド協同機械化センター波田本店及び畑の彩館きろろ周辺特設会場
 (上高地線下島駅下車徒歩3分)

★ 全体内容

 ◆ 展示即売コーナー
  食品、越冬野菜、自動車、農業機械、生産資材、耐久資材、電気器具、日用雑貨など

 ◆ 味のコーナー
  (女性部)きびあんころもち他
  そば、うどん
  カレーハウスCoCo壱番屋
  焼きそば

 ◆ イベントコーナー
  (青年部)農産物の販売、わたあめ、射的、ヨーヨー釣り

★ 5日(土)のイベント
 ・  9:00   開会式
 ・ 10:30~ Aコープマーク品試食販売(くらしの専門委員)
 ・ 11:00~ 波田小学校吹奏楽部演奏
 ・ 13:00~ 甘酒・ネギやき振舞(農家組合長会)
 ・ 13:00~ Aコープマーク品試食販売(くらしの専門委員)
 ・ 14:00~ 波田中学校吹奏楽部演奏

★ 6日(日)のイベント
 ・ 10:00~ Aコープマーク品試食販売
 ・ 10:30~ 第1回ビンゴゲーム
 ・ 11:30~ まぐろ解体即売会(きろろ店内)
 ・ 12:30~ 甘酒・ネギやき振舞
 ・ 12:30~ 第2回ビンゴゲーム大会
 ・ 14:30~ 投げ餅(当りくじ付き)
 ※ イベント日程は都合により時間が変更になる場合がありますのでご了承ください。 

★ 問合せ 
 JA松本ハイランド波田支所(電話:0263-92-3070)
 ㈱協同機械化センター(電話:0263-92-2277)
 畑の彩り館きろろ(電話:0263-92-6003)  


Posted by トレタテ記者 at 21:57Comments(0)お知らせ