2017年11月03日
波田図書館「波田地区文化祭協賛イベント」
波田図書館では、平成29年度波田地区文化祭の協賛イベントとして、次の企画を行います。
リサイクル本の無料配布
波田図書館で使用しなくなった本をご自由にお持ち帰りいただけます。
お持ち帰り用の袋等をご持参ください。
★ 日時 11月 4日(土) 10時~
11月 5日(日) 9時~
★ 場所 波田文化センターロビー
ライブライスのぬり絵コーナー
図書館キャラクター「ライブライス」のぬり絵をお楽しみください。
★ 日時 11月 4日(土) 13:00~14:30
★ 場所 波田文化センター2階ギャラリー
問合せ 波田図書館(電話:0263-92-7503)
リサイクル本の無料配布
波田図書館で使用しなくなった本をご自由にお持ち帰りいただけます。
お持ち帰り用の袋等をご持参ください。
★ 日時 11月 4日(土) 10時~
11月 5日(日) 9時~
★ 場所 波田文化センターロビー
ライブライスのぬり絵コーナー
図書館キャラクター「ライブライス」のぬり絵をお楽しみください。
★ 日時 11月 4日(土) 13:00~14:30
★ 場所 波田文化センター2階ギャラリー
問合せ 波田図書館(電話:0263-92-7503)
2017年11月03日
「平成29年度波田文化祭」 舞台発表プログラム
明後日(5日・日曜日)開催の「波田文化祭 舞台発表」のプログラムは次のとおりです。
会場は、波田文化センター アクトホールです。
順番 時間 団体名 種目
9:45 開会あいさつ
1 9:50 岳アルプホルンクラブ アルプホルン
2 10:00 オカリナフレンズまほろば オカリナ
3 10:10 芳栄会 舞踊
4 10:20 蒲生雅乃利筝曲教室 筝
(休憩)
5 10:40 パストラルはた 合唱
6 10:50 信濃優扇会 舞踊
7 11:00 波田小学校合唱部 合唱
8 11:10 Hataダンスサロンたんぽぽ ダンス
9 11:20 はた樹音の会 コカリナ
(休憩)
10 11:40 ワークショップWARA 演劇
11 11:50 ラブリーキッズ ダンス
12 12:00 タヒチ・フラ・ハレクラニ ダンス
13 12:10 波田中学校吹奏楽部 吹奏楽
12:20 閉会あいさつ
会場は、波田文化センター アクトホールです。
順番 時間 団体名 種目
9:45 開会あいさつ
1 9:50 岳アルプホルンクラブ アルプホルン
2 10:00 オカリナフレンズまほろば オカリナ
3 10:10 芳栄会 舞踊
4 10:20 蒲生雅乃利筝曲教室 筝
(休憩)
5 10:40 パストラルはた 合唱
6 10:50 信濃優扇会 舞踊
7 11:00 波田小学校合唱部 合唱
8 11:10 Hataダンスサロンたんぽぽ ダンス
9 11:20 はた樹音の会 コカリナ
(休憩)
10 11:40 ワークショップWARA 演劇
11 11:50 ラブリーキッズ ダンス
12 12:00 タヒチ・フラ・ハレクラニ ダンス
13 12:10 波田中学校吹奏楽部 吹奏楽
12:20 閉会あいさつ
2017年11月03日
平成29年度「波田文化祭」開催のお知らせ
波田文化祭実行委員会主催の「平成29年度波田文化祭」が明日(4日・土曜日)及び明後日(5日・日曜日)開催されます。
★ テーマ ちょっとそこまで波田文化祭 地元の「いいね」が見つかるよ!
★ 日時
11月 4日(土)10:00~17:00
11月 5日(日)9:00~15:00
★ 会場
波田公民館(新しい波田公民館の建物で行われる初めての文化祭です!)
波田体育館
波田文化センター
★ 主な企画
【開会式】
・ 日時 11月 4日(土)9:00~10:00
・ 会場 波田文化センター アクトホール
・ 演奏 鈴木メソード波田教室、波田少年少女合唱団
【ジャズバンドが来るよ☆】
・ 日時 11月 5日(日)13:00~14:00
・ 会場 波田体育館前
・ 内容 ビンやたらい・洗濯板などで演奏するおもしろいバンドだよ♪
【子どももちつき大会】
・ 日時 11月4日(土)13:00~
・ 会場 松本市役所波田支所玄関付近
【おしるこ(無料)を食べよう!】
・ 日時 11月 4日(土)14:00~
・ 場所 松本市役所波田支所玄関付近
・ 内容 楽しくもちつきをした後は、おいしいおしるこで温まろう♪
【消防車・救急車も来るよ!】
・ 日時 11月 5日(日)9:30~11:30
・ 場所 波田体育館前
・ 内容 消防車と救急車の展示があるよ♪ 消防士の服も着れるよ♪
【波田商工会 乗り物いろいろ♪】
ミニSL、パトカー、重機も来るよ!
・ ミニSL 11月 4日(土)10:00~15:00(波田体育館前)
・ パトカー、重機 11月 5日(日)9:30~11;30(波田体育館)
【あなたがモデル!似顔絵コーナー】
・ 日時 11月 4日(土)10:30~11:30、13:00~14:30
5日(日)10:30~11:30、13:00~14:30
・ 会場 波田体育館
・ 内容 波田絵画クラブの皆さんが来場者の皆さんをモデルに絵を描いてくれます。(無料)
〇 波田公民館会場の催し
[販売コーナー]
・ビーズ手芸クラブ = 作品全般
・波田消費者の会 = 足裏マッサージ、再生食器、食器の無料配布
・ちりめんうさぎ = 細工物
・みはらし味の会 = おこわ、おもち、まんじゅう、おやき他
・国際交流・日本語教室・ハングルクラブ = カンボジア支援民芸品、タイカレー(4日)
・生活クラブ生協 = 生活クラブで扱っている消費財(おやつ、せっけん、調味料)
・身障者手芸クラブ = 小物
・クレイドール = 小物人形
・布ぞうりの会 = ぞうり、スリッパ
・創作手まりの会 = てまり、手作りキーホルダー他
・波田婦人会 = 天ぷらそば・うどん(14時まで)、大判焼き・だんご他(5日のみ14時まで)
・レザークラフト = 展示品の一部
・彫刻クラブ = 木彫の小動物(ストラップ含む)
[体験コーナー]
・創作手まりの会 = てまり作り(有料)
・波田消費者の会 = 足裏マッサージ(有料)
・和の会(茶の湯) = 茶を点てる(有料 5日のみ)
・生活クラブ生協 = ハッピーリユース
4日am 持ち込み、整理券の配布
4日pm~5日am 配布
キッズコーナー
・はなおりの会 = おしゃれな小物入れ
・ビーズ手芸クラブ = 小物づくり(有料)
・国際交流・日本語教室・ハングルクラブ = 韓国とのふれあいコーナー(5日am)
・身障者手芸クラブ = タオルでマフラーを作ろう
〇 波田体育館会場の催し
各種団体の展示等
・書燈波田支部 ・アルペンフォトクラブ ・波田小学校 ・波田中学校
・せせらぎ俳句会 ・波田高齢者クラブ ・波田絵画クラブ ・若澤寺史跡保存会
・梓川高等学校 ・波田児童センター ・波田歴史愛好会 ・愛菊会
・波田まちづくり協議会 ・波田地区子ども会育成会
・障害者就労センターはた
(ほかほか焼いも、手作り品販売 4日10時~17時、5日10時~14時30分)
★ テーマ ちょっとそこまで波田文化祭 地元の「いいね」が見つかるよ!
★ 日時
11月 4日(土)10:00~17:00
11月 5日(日)9:00~15:00
★ 会場
波田公民館(新しい波田公民館の建物で行われる初めての文化祭です!)
波田体育館
波田文化センター
★ 主な企画
【開会式】
・ 日時 11月 4日(土)9:00~10:00
・ 会場 波田文化センター アクトホール
・ 演奏 鈴木メソード波田教室、波田少年少女合唱団
【ジャズバンドが来るよ☆】
・ 日時 11月 5日(日)13:00~14:00
・ 会場 波田体育館前
・ 内容 ビンやたらい・洗濯板などで演奏するおもしろいバンドだよ♪
【子どももちつき大会】
・ 日時 11月4日(土)13:00~
・ 会場 松本市役所波田支所玄関付近
【おしるこ(無料)を食べよう!】
・ 日時 11月 4日(土)14:00~
・ 場所 松本市役所波田支所玄関付近
・ 内容 楽しくもちつきをした後は、おいしいおしるこで温まろう♪
【消防車・救急車も来るよ!】
・ 日時 11月 5日(日)9:30~11:30
・ 場所 波田体育館前
・ 内容 消防車と救急車の展示があるよ♪ 消防士の服も着れるよ♪
【波田商工会 乗り物いろいろ♪】
ミニSL、パトカー、重機も来るよ!
・ ミニSL 11月 4日(土)10:00~15:00(波田体育館前)
・ パトカー、重機 11月 5日(日)9:30~11;30(波田体育館)
【あなたがモデル!似顔絵コーナー】
・ 日時 11月 4日(土)10:30~11:30、13:00~14:30
5日(日)10:30~11:30、13:00~14:30
・ 会場 波田体育館
・ 内容 波田絵画クラブの皆さんが来場者の皆さんをモデルに絵を描いてくれます。(無料)
〇 波田公民館会場の催し
[販売コーナー]
・ビーズ手芸クラブ = 作品全般
・波田消費者の会 = 足裏マッサージ、再生食器、食器の無料配布
・ちりめんうさぎ = 細工物
・みはらし味の会 = おこわ、おもち、まんじゅう、おやき他
・国際交流・日本語教室・ハングルクラブ = カンボジア支援民芸品、タイカレー(4日)
・生活クラブ生協 = 生活クラブで扱っている消費財(おやつ、せっけん、調味料)
・身障者手芸クラブ = 小物
・クレイドール = 小物人形
・布ぞうりの会 = ぞうり、スリッパ
・創作手まりの会 = てまり、手作りキーホルダー他
・波田婦人会 = 天ぷらそば・うどん(14時まで)、大判焼き・だんご他(5日のみ14時まで)
・レザークラフト = 展示品の一部
・彫刻クラブ = 木彫の小動物(ストラップ含む)
[体験コーナー]
・創作手まりの会 = てまり作り(有料)
・波田消費者の会 = 足裏マッサージ(有料)
・和の会(茶の湯) = 茶を点てる(有料 5日のみ)
・生活クラブ生協 = ハッピーリユース
4日am 持ち込み、整理券の配布
4日pm~5日am 配布
キッズコーナー
・はなおりの会 = おしゃれな小物入れ
・ビーズ手芸クラブ = 小物づくり(有料)
・国際交流・日本語教室・ハングルクラブ = 韓国とのふれあいコーナー(5日am)
・身障者手芸クラブ = タオルでマフラーを作ろう
〇 波田体育館会場の催し
各種団体の展示等
・書燈波田支部 ・アルペンフォトクラブ ・波田小学校 ・波田中学校
・せせらぎ俳句会 ・波田高齢者クラブ ・波田絵画クラブ ・若澤寺史跡保存会
・梓川高等学校 ・波田児童センター ・波田歴史愛好会 ・愛菊会
・波田まちづくり協議会 ・波田地区子ども会育成会
・障害者就労センターはた
(ほかほか焼いも、手作り品販売 4日10時~17時、5日10時~14時30分)