2017年11月11日
講演会「実例で学ぶネットの危険性と対処法」
波田まちづくり協議会 教育文化部会主催の講演会開催のお知らせです。
現在、小中学校の児童・生徒が直面している「ネットトラブル」の最新の実例と対処法について、ともに学び、考えましょう。
☆ 日時 11月17日(金) 13:30~15:00
☆ 場所 松本市波田公民館 2階 大会議室
☆ 参加費 無料(どなたでも当日自由に参加できます。)
☆ 講師 小川 文徳 氏
松本市筑摩野中学校教諭。
ネットトラブルの最新の実例や対処法についての普及活動に取り組んでおり、
メディアリテラシーの講演会も多数開催している。
☆ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
現在、小中学校の児童・生徒が直面している「ネットトラブル」の最新の実例と対処法について、ともに学び、考えましょう。
☆ 日時 11月17日(金) 13:30~15:00
☆ 場所 松本市波田公民館 2階 大会議室
☆ 参加費 無料(どなたでも当日自由に参加できます。)
☆ 講師 小川 文徳 氏
松本市筑摩野中学校教諭。
ネットトラブルの最新の実例や対処法についての普及活動に取り組んでおり、
メディアリテラシーの講演会も多数開催している。
☆ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
2017年11月11日
【本日開催】 平成29年度松本市西部地区「福祉と健康のつどい」
松本市社会福祉協議会西部地区センターでは、西部地区(安曇・奈川・梓川・波田)が連携協働し誰もがいきいきと暮らせるまちづくりの推進を図るため、地域での福祉課題解決に向けた住民のつどいを開催いたします。
★ 日時 11月11日(土) 開場13:00 開演13:30
★ 会場 波田文化センター アクトホール
(松本市波田10106-1 電話0263-92-7501)
★ 内容
第1部 演奏会(13:50~)
「オカリナとの出会い」
出演:オカリナフレンズ まほろば
「中南米の風に乗せて」
出演:アルパクラブ
第2部 講演会(14:50~)
「盲ろう者である私の生活」
「私のコミュニケーションの方法」
講師:ながの盲ろう者りんごの会 栁沢 順子氏 上原 康彦氏
★ 参加費 無料(事前申込不要)
★ 問合せ 松本市社会福祉協議会 西部地区センター地域福祉担当(電話:0263-91-2030)
★ 日時 11月11日(土) 開場13:00 開演13:30
★ 会場 波田文化センター アクトホール
(松本市波田10106-1 電話0263-92-7501)
★ 内容
第1部 演奏会(13:50~)
「オカリナとの出会い」
出演:オカリナフレンズ まほろば
「中南米の風に乗せて」
出演:アルパクラブ
第2部 講演会(14:50~)
「盲ろう者である私の生活」
「私のコミュニケーションの方法」
講師:ながの盲ろう者りんごの会 栁沢 順子氏 上原 康彦氏
★ 参加費 無料(事前申込不要)
★ 問合せ 松本市社会福祉協議会 西部地区センター地域福祉担当(電話:0263-91-2030)