2019年09月30日
消費税率引き上げに伴う上高地線運賃の改定
令和元年10月1日から実施される消費税率引上げに伴う税負担増加分の運賃への転嫁のため、上高地線運賃が改定されます。
このうち、波田地区の各駅と松本駅間は、次のとおり改定となります。
◇ 三溝~松本 (現行)400円 → (改定)410円
◇ 森口~松本 (現行)450円 → (改定)460円
◇ 下島~松本 (現行)490円 → (改定)500円
◇ 波田~松本 (現行)580円 → (改定)590円
◇ 渕東~松本 (現行)620円 → (改定)630円
◇ 新島々~松本 (現行)700円 → (改定)710円
その他、詳細はアルピコ交通株式会社のホームページでご確認ください。
http://www.alpico.co.jp/traffic/
このうち、波田地区の各駅と松本駅間は、次のとおり改定となります。
◇ 三溝~松本 (現行)400円 → (改定)410円
◇ 森口~松本 (現行)450円 → (改定)460円
◇ 下島~松本 (現行)490円 → (改定)500円
◇ 波田~松本 (現行)580円 → (改定)590円
◇ 渕東~松本 (現行)620円 → (改定)630円
◇ 新島々~松本 (現行)700円 → (改定)710円
その他、詳細はアルピコ交通株式会社のホームページでご確認ください。
http://www.alpico.co.jp/traffic/
2019年09月26日
波田公民館文化委員会主催「中山道妻籠宿と山村代官屋敷 歴史バス旅行」
波田公民館文化委員会主催の歴史バス旅行開催のお知らせです。
秋の木曽路、日本で初めて重要伝統的建造物群保存地区に指定され、歴史の面影を残す「妻籠宿」と福島宿の山村代官屋敷を巡ります。
★ 日時 令和元年10月5日(土) 8:00~16:30 ※雨天決行
★ 場所 南木曽町(妻籠宿)、木曽町(山村代官屋敷)
★ 講師 現地ガイドの皆さん
★ 参加費 2,800円(昼食代、入館料、駐車場代、他)
★ 定員 20名
★ 持ち物 歩きやすい服装・靴、雨具 等
★ 受付
・ 9月26日(木) 8:30~9:00 窓口のみ(1階ロビー管理人室にて受付)
・ お一人の申込みにつき2名様まで。定員になり次第締め切り。
・ 定員に達しない場合は、13:00~電話でも受け付けいたします。
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268 FAX:0263-92-7111)
秋の木曽路、日本で初めて重要伝統的建造物群保存地区に指定され、歴史の面影を残す「妻籠宿」と福島宿の山村代官屋敷を巡ります。
★ 日時 令和元年10月5日(土) 8:00~16:30 ※雨天決行
★ 場所 南木曽町(妻籠宿)、木曽町(山村代官屋敷)
★ 講師 現地ガイドの皆さん
★ 参加費 2,800円(昼食代、入館料、駐車場代、他)
★ 定員 20名
★ 持ち物 歩きやすい服装・靴、雨具 等
★ 受付
・ 9月26日(木) 8:30~9:00 窓口のみ(1階ロビー管理人室にて受付)
・ お一人の申込みにつき2名様まで。定員になり次第締め切り。
・ 定員に達しない場合は、13:00~電話でも受け付けいたします。
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268 FAX:0263-92-7111)
2019年09月25日
上高地線電車一日フリー乗車券について
アルピコ交通からのお知らせです。
アルピコ交通では、上高地線電車の一日フリー乗車券を下記の通り変更します。
◇ 乗車券名称 上高地線電車 わくわく一日フリー乗車券
◇ 発売金額 大人:1,420円 小児:710円
◇ 発売日 令和元年10月1日(火)から
◇ 発売場所
① 松本駅 → JR自動券売機(上高地線用No.9・No.10券売機)
② 波田駅、新島々駅 → 自動券売機
③ 下新駅、北新・松本大学前駅、新村駅、森口駅 → 駅窓口
※松本バスターミナル及び上高地線電車内での販売は致しません。
◇ 問合せ先 アルピコ交通新島々駅(Tel:0263-92-2511)
割引特典等詳細は、アルピコ交通ホームページでご確認ください。
http://www.alpico.co.jp/traffic/news/004111.html
【上高地線電車わくわく一フリー乗車券 特典施設(波田地区)】
一日フリー乗車券を提示すると、以下の店舗等で特典を受けることができます。
特典は、他の割引との併用は不可、乗車日に限ります。
(ここでは、波田地区の店舗を紹介します。(松本地区はアルピコ交通HPでご確認ください。))
◆ 赤松ドライブイン(最寄駅:新島々駅 電話:0263-92-2383)
・ ジャンル : そば、定食・食堂
・ 特典 : お食事代50円引き
◆ 信州名産品センターこばやし(最寄駅:新島々駅 電話:0263-92-5132)
・ ジャンル : お土産
・ 特典 : 1000円以上お買い物の方に粗品プレゼント
◆ カフェプレイエル&ギャラリーやましろ(最寄駅:新島々駅 電話:0263-92-8158)
・ ジャンル : 喫茶店、カレーライス、カフェ
・ 特典 : お食事代50円引き
◆ 旅メシ食堂もりぞう(最寄駅:新島々駅 電話:080-4804-5525)
・ ジャンル : 無国籍料理
・ 特典 : お食事代50円引き
◆ とく兵衛(最寄駅:新島々駅 電話:0263-92-8032)
・ ジャンル : そば、うどん
・ 特典 : お食事代50円引き
◆ 下島屋豆腐店(最寄駅:下島駅 電話:0263-92-2159)
・ ジャンル : 豆腐、豆乳
・ 特典 : 1000円以上お買い物で10%引き
◆ よっちゃん(最寄駅:森口駅 電話:090-5585-7721)
・ ジャンル : 焼きそば、お好み焼き
・ 特典 : 食事代10%引き
アルピコ交通では、上高地線電車の一日フリー乗車券を下記の通り変更します。
◇ 乗車券名称 上高地線電車 わくわく一日フリー乗車券
◇ 発売金額 大人:1,420円 小児:710円
◇ 発売日 令和元年10月1日(火)から
◇ 発売場所
① 松本駅 → JR自動券売機(上高地線用No.9・No.10券売機)
② 波田駅、新島々駅 → 自動券売機
③ 下新駅、北新・松本大学前駅、新村駅、森口駅 → 駅窓口
※松本バスターミナル及び上高地線電車内での販売は致しません。
◇ 問合せ先 アルピコ交通新島々駅(Tel:0263-92-2511)
割引特典等詳細は、アルピコ交通ホームページでご確認ください。
http://www.alpico.co.jp/traffic/news/004111.html
【上高地線電車わくわく一フリー乗車券 特典施設(波田地区)】
一日フリー乗車券を提示すると、以下の店舗等で特典を受けることができます。
特典は、他の割引との併用は不可、乗車日に限ります。
(ここでは、波田地区の店舗を紹介します。(松本地区はアルピコ交通HPでご確認ください。))
◆ 赤松ドライブイン(最寄駅:新島々駅 電話:0263-92-2383)
・ ジャンル : そば、定食・食堂
・ 特典 : お食事代50円引き
◆ 信州名産品センターこばやし(最寄駅:新島々駅 電話:0263-92-5132)
・ ジャンル : お土産
・ 特典 : 1000円以上お買い物の方に粗品プレゼント
◆ カフェプレイエル&ギャラリーやましろ(最寄駅:新島々駅 電話:0263-92-8158)
・ ジャンル : 喫茶店、カレーライス、カフェ
・ 特典 : お食事代50円引き
◆ 旅メシ食堂もりぞう(最寄駅:新島々駅 電話:080-4804-5525)
・ ジャンル : 無国籍料理
・ 特典 : お食事代50円引き
◆ とく兵衛(最寄駅:新島々駅 電話:0263-92-8032)
・ ジャンル : そば、うどん
・ 特典 : お食事代50円引き
◆ 下島屋豆腐店(最寄駅:下島駅 電話:0263-92-2159)
・ ジャンル : 豆腐、豆乳
・ 特典 : 1000円以上お買い物で10%引き
◆ よっちゃん(最寄駅:森口駅 電話:090-5585-7721)
・ ジャンル : 焼きそば、お好み焼き
・ 特典 : 食事代10%引き
2019年09月22日
「第7回風音ケーナ塾発表会」開催のお知らせ
波田文化センターアクトホールで開催される発表会のお知らせです。
南米の民族楽器 ケーナや サンポーニャを学ぶ塾生たちが、日頃のレッスンの成果を披露します。
ぜひお出かけください。
★ 日時 令和元年10月5日(土) 開場13:00 開演13:30
★ 会場 波田文化センター アクトホール
★ 入場料 無料
★ プログラム コンドルは飛んでいく コーヒールンバ 日本の曲など
★ 問合せ 風音ケーナ塾
電話 090-4152-3487
E-mail brillo7777@gmail.com
南米の民族楽器 ケーナや サンポーニャを学ぶ塾生たちが、日頃のレッスンの成果を披露します。
ぜひお出かけください。
★ 日時 令和元年10月5日(土) 開場13:00 開演13:30
★ 会場 波田文化センター アクトホール
★ 入場料 無料
★ プログラム コンドルは飛んでいく コーヒールンバ 日本の曲など
★ 問合せ 風音ケーナ塾
電話 090-4152-3487
E-mail brillo7777@gmail.com
2019年09月18日
波田地区諏訪神社例大祭日程

9月21日(土)【宵祭】・22日(日)【本祭】の波田地区諏訪神社における、山車曳行及び舞の奉納の予定です。
《山車曳行予定》
〇 宵祭(9月21日 土曜日)
◆ 中郷
・ 山車 曳出 18:45
・ 角屋前 着 19:35
・ 鳥居前 着 20:10
・ 神事 21:00
・ 鳥居前 発 22:10
・ 角屋前 着 22:30
・ 山車 帰着 23:00
◆ 下波田
・ 山車 曳出 18:45
・ 角屋前 着 19:35
・ 鳥居前 着 20:20
・ 神事 21:00
・ 鳥居前 発 22:00
・ 角屋前 着 22:25
・ 山車 帰着 23:05
〇 本祭(9月22日 日曜日)
◆ 中郷
・ 山車 曳出 12:25
・ 角屋前 着 13:00
・ 鳥居前 着 13:40
・ 神事 15:00
・ 鳥居前 発 16:00
・ 角屋前 着 17:00
・ 山車 帰着 18:00
◆ 下波田
・ 山車 曳出 12:25
・ 角屋前 着 13:00
・ 鳥居前 着 13:50
・ 神事 15:00
・ 鳥居前 発 16:05
・ 角屋前 着 17:10
・ 山車 帰着 18:15
《舞の奉納予定》
〇 宵祭(9月21日 土曜日)
・ 19:00~
〇 本祭(9月22日 日曜日)
・ 13:30~
2019年09月15日
波田文化センター 第20回ピアノカーニバル
波田文化センターから「第20回ピアノカーニバル」開催のお知らせです。
波田文化センターアクトホール所蔵の「ベーゼンドルファー」を一般の応募者に弾いていただく参加型コンサートです。
ウィンナートーンと呼ばれる美しく奥深い音色を聞いてみませんか。
★ 日時 令和元年9月22日(日) 13:00開演
★ 会場 波田文化センター アクトホール
★ 料金 無料 ※全席自由
★ 問合せ 波田文化センター(電話:0263-92-7501 FAX:0263-92-7505 月曜休館)
https://ja-jp.facebook.com/events/490101074893635/
波田文化センターアクトホール所蔵の「ベーゼンドルファー」を一般の応募者に弾いていただく参加型コンサートです。
ウィンナートーンと呼ばれる美しく奥深い音色を聞いてみませんか。
★ 日時 令和元年9月22日(日) 13:00開演
★ 会場 波田文化センター アクトホール
★ 料金 無料 ※全席自由
★ 問合せ 波田文化センター(電話:0263-92-7501 FAX:0263-92-7505 月曜休館)
https://ja-jp.facebook.com/events/490101074893635/
2019年09月15日
令和元年波田地区秋の祭典日程
令和元年波田地区各神社の秋の祭典日程は次のとおりです。
◆ 三神社(三溝地区) 9月15日(日)、16日(月・敬老の日)
◆ 稲荷神社(上海渡地区) 9月21日(土)、22日(日)
◆ 波多神社(上波田地区) 9月22日(日)、23日(月・秋分の日)
◆ 諏訪神社(中・下波田地区) 9月21日(土)、22日(日)
http://www.mhata-sci.jp/kankou/hata-autumn.html
◆ 三神社(三溝地区) 9月15日(日)、16日(月・敬老の日)
◆ 稲荷神社(上海渡地区) 9月21日(土)、22日(日)
◆ 波多神社(上波田地区) 9月22日(日)、23日(月・秋分の日)
◆ 諏訪神社(中・下波田地区) 9月21日(土)、22日(日)
http://www.mhata-sci.jp/kankou/hata-autumn.html
2019年09月13日
三神社祭典での山車の曳行について
三神社の祭典において、本年も昨年同様、山車の曳行が行われます。
☆ 日時 令和元年9月15日(日曜日)
☆ 曳行経路
① 国道158号線 丸中運送から森口信号機までの約1.4㎞
② 森口信号機より北進し三神社北東住宅地
☆ タイムスケジュール(目安)
16:00 丸中運送 出発
16:05 下島駅前待避所 到着
16:15 下島駅前待避所 出発
16:20 旧宮地鉄鋼待避所 到着
16:30 旧宮地鉄鋼待避所 出発
16:35 JA虹のホール待避所 到着
16:45 JA虹のホール待避所 出発
16:50 森口信号機から市道へ北進
17:00 三神社到着
(三神社祭り青年)
☆ 日時 令和元年9月15日(日曜日)
☆ 曳行経路
① 国道158号線 丸中運送から森口信号機までの約1.4㎞
② 森口信号機より北進し三神社北東住宅地
☆ タイムスケジュール(目安)
16:00 丸中運送 出発
16:05 下島駅前待避所 到着
16:15 下島駅前待避所 出発
16:20 旧宮地鉄鋼待避所 到着
16:30 旧宮地鉄鋼待避所 出発
16:35 JA虹のホール待避所 到着
16:45 JA虹のホール待避所 出発
16:50 森口信号機から市道へ北進
17:00 三神社到着
(三神社祭り青年)
2019年09月13日
三神社祭典こども神輿運行のお知らせ
本年度も三神社の祭典においてお祭り青年と子どもたちと一緒に、地域住民との触れ合いや、伝統文化への参加を目的とし、お神輿運行が執り行われます。
☆ 日時 令和元年9月15日(日曜日) 少雨決行
☆ 運行予定(目安)
9:30頃 2区 2区町会公民館
10:30頃 3区 坂の下のごみ収集所
11:30頃 4区 招き猫北の交差点
12:30頃 27区 犬飼工業線路南側の駐車場
13:30頃 24区 ひがし保育園
14:00頃 1区 下三溝集落センター
14:30頃 22区 お米の大将付近
☆ その他
運行中の安全確保のため、お祭り青年の20数名が一緒にお神輿を担ぎます。
(三神社お祭り青年)
☆ 日時 令和元年9月15日(日曜日) 少雨決行
☆ 運行予定(目安)
9:30頃 2区 2区町会公民館
10:30頃 3区 坂の下のごみ収集所
11:30頃 4区 招き猫北の交差点
12:30頃 27区 犬飼工業線路南側の駐車場
13:30頃 24区 ひがし保育園
14:00頃 1区 下三溝集落センター
14:30頃 22区 お米の大将付近
☆ その他
運行中の安全確保のため、お祭り青年の20数名が一緒にお神輿を担ぎます。
(三神社お祭り青年)
2019年09月12日
Sherry Music School 松本校・岡谷校 合同発表会
波田文化センターアクトホールで開催される催しのご案内です。
ボーカルスクールの定期発表会です。
生徒たちの選曲はJ-POP、洋楽、演歌などさまざま。
古い曲から新しい曲までありますのでお楽しみいただけると思います!
ぜひお気軽にお越しください。
★ 日時 令和元年9月15日(日) 開場11:30(予定) 開演12:00(予定)
★ 会場 波田文化センターアクトホール
★ 料金 無料
★ 問合せ Sherry Music School 松本校(電話:0263-33-3834)
ボーカルスクールの定期発表会です。
生徒たちの選曲はJ-POP、洋楽、演歌などさまざま。
古い曲から新しい曲までありますのでお楽しみいただけると思います!
ぜひお気軽にお越しください。
★ 日時 令和元年9月15日(日) 開場11:30(予定) 開演12:00(予定)
★ 会場 波田文化センターアクトホール
★ 料金 無料
★ 問合せ Sherry Music School 松本校(電話:0263-33-3834)