2019年11月06日

JA松本ハイランド「2019波田支所JAまつり」開催のお知らせ

 毎年恒例のJA松本ハイランド波田支所の収穫イベントが今年も開催されます。

★ 日時   令和元年11月9日() 9:00~16:00
 ※ 本年は一日のみの開催となります。
 ※ 8日(金)は、午前9時~午後6時 「畑の彩り館きろろ大収穫祭」を開催します。

★ 会場
 JA松本ハイランド協同機械化センター波田本店及び畑の彩り館きろろ周辺特設会場

 (上高地線下島駅下車徒歩3分)

★ 全体内容

 ◆ 展示即売コーナー
   食品、越冬野菜、自動車、農業機械、生産資材、耐久資材、電気器具、日用雑貨など

 ◆ 味のコーナー
   (女性部)きびあんころもち他
   そば、うどん
   カレーハウスCoCo壱番屋
   屋台

 ◆ イベントコーナー
   (青年部)地大根の販売、ヨーヨー釣り、射的、フランクフルト、綿あめ、ポップコーン

 ◆ イベント
  10:00~ 波田小学校による吹奏楽演奏
  11:00~ 豪華景品が当たる!「ビンゴゲーム大会」
  12:00~ みんなで巻こう「長のり巻」
  13:00~ 波田中学校による吹奏楽演奏
  14:30~ JA松本ハイランド相撲部による土俵入り、投げ餅
  ※ イベント日程は都合により時間が変更になる場合がありますのでご了承ください。 

★ 問合せ 
 JA松本ハイランド波田支所(電話:0263-92-3070)
 ㈱協同機械化センター(電話:0263-92-2277)
 畑の彩り館きろろ(電話:0263-92-6003)   


Posted by トレタテ記者 at 09:28Comments(0)お知らせ

2019年11月06日

講演会「子どものネット・スマホ利用について」

 波田まちづくり協議会教育文化部会主催の講演会開催のお知らせです。

◆ 講演会名  「子どものネット・スマホ利用について」
          ~ネットいじめ、ゲーム・スマホの依存について考える~

◆ 日時  令和元年11月10日() 10:30~12:00

◆ 場所  波田公民館 2階 大会議室


◆ 参加費  無料(どなたでも当日自由に参加できます。)

◆ 講師  松島 恒志 氏(松本市立菅野中学校校長)
        長野県の情報教育に広く関わり、小中学生のネット・スマホ使用時の課題やトラブル
       対応方法について、多くの小中学校で児童・生徒・保護者へ講演を行っている。

◆ 問合せ  波田まちづくり協議会事務局(松本市役所波田支所内 電話:0263-92-3001)  


Posted by トレタテ記者 at 05:52Comments(0)お知らせ

2019年11月05日

「竹あかりヨガin盛泉寺」(令和元年11月)

 波田まちあかり会主催の「竹あかりヨガ」、令和元年11月のスケジュールです。


★ 日時  11月8日(金)、22日(金) 19:00~20:30

★ 場所  盛泉寺本堂(松本市波田6011)

★ 講師  名小路麻実子さん(マミコヨガ主宰)

★ 料金  1回券2,000円/4回券7,600円

★ 定員  20名

★ 申込み  波田まちあかり会 古田代表(電話:090-5558-5833)   


Posted by トレタテ記者 at 21:00Comments(0)お知らせ

2019年11月05日

令和元年度波田中学校PTA親子講演会開催のお知らせ(三四六さんが来ます!)

 波田中学校PTA研修部主催の講演会開催のお知らせです。
(9月末に波田地区で回覧されたチラシから以下転載します。)


★ 講演会名  令和元年度波田中学校PTA親子講演会
          「昭和~平成 小中学生の今昔、令和時代 これからの子どもたちに望むこと」

★ 日時  令和元年11月5日(火) 開場14:45 開演15:00(70分位)

★ 会場  波田中学校 体育館

★ 講師  松山 三四六 先生


  【プロフィール概要】
   FM長野「346 GROOVE FRIDAY!」メインパーソナリティ、
   abn長野朝日放送「ザ・駅前テレビ」MC、
   SBC信越放送「346 Bar」等のメディアへの出演。
   長野大学福祉学客員教授。
   柔道のコーチを通じての青少年の育成などで活躍。

★ 入場料  無料

★ 講演会対象者  波田中学校 生徒・職員・保護者、 地域にお住いの方


★ お願い
 1 当日の会場はござ敷きですので、上履き、座布団等のご用意をお願いいたします。
 2 会場へは、生徒昇降口または体育館東側入口よりお入りください。
 3 駐車場のご用意はありませんので、徒歩または公共交通機関をご利用ください。

★ 問合せ  波田中学校PTA(研修部)(電話:0263-92-2034)  


Posted by トレタテ記者 at 00:03Comments(0)お知らせ

2019年11月04日

波田公民館教養講座「古布で作る干支飾り」

 波田公民館主催の教養講座開催のお知らせです。

 来年の干支は「子(ネズミ)」、お家に福がコロコロと舞い込むように、小さな丸いネズミと米俵をつくります。
 来たるお正月に飾ってみませんか。

★ 日時  令和元年12月9日(月) 13:00~16:00

★ 場所  波田公民館 第5会議室

★ 講師  ちりめんうさぎの皆さん

★ 定員  15名

★ 参加費  300円(材料費)

★ 持ち物  はさみ、まち針他裁縫道具

★ 締め切り  11月29日(金)

★ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268 FAX:0263-92-7111)  


Posted by トレタテ記者 at 08:57Comments(0)お知らせ

2019年11月02日

松本市立病院「健康お役立ち講座」開催のご案内

 松本市立病院 地域包括ケア病棟主催の健康お役立ち講座開催のお知らせです。

☆ 講座名 
  「ぐっすり眠って健康長寿!」
  それぞれの専門家が分かりやすくお話します。
   第1部 :内科医師のお話
   第2部 :薬剤師のお話
   第3部 :理学療法士のお話
   第4部 :看護師のお話
  他、健康に関しての情報交換や悩みなど

☆ 日時  令和元年11月9日(土曜日) 午後1時30分~3時

☆ 場所  松本市立病院 5階展望食堂

☆ 問合せ  松本市立病院(電話:0263-92-3027)
 http://hp-hata.com/etc/W005H0000165.html  


Posted by トレタテ記者 at 21:38Comments(0)お知らせ

2019年11月01日

波田福祉ひろば 「男衆のひろば 芋煮会」

 波田地区福祉ひろばから、「男衆のひろば 芋煮会」開催のお知らせです。


☆ 日時  令和元年11月14日(木) 10:00~13:00

☆ 場所  波田地区福祉ひろば

☆ 参加費  500円

☆ 持ち物  エプロン、バンダナ、手拭きタオル

☆ 申込み・問合せ  11月8日(金)までに波田地区福祉ひろばへ(電話:0263-92-8001)  


Posted by トレタテ記者 at 23:09Comments(0)お知らせ