2019年11月18日
波田公民館教養講座 ワイン講座第3弾「信州産ワインを知る!講座」
波田公民館主催の教養講座 ワイン講座第3弾開催のお知らせです。
長野県は高品質なワイン用ブドウの日本最大の生産地です。
多くのワイナリーが有り、高品質かつ個性的なワインがたくさん醸造されています。
今宵は、信州産ワインを解き明かしましょう。
★ 日時 令和元年11月28日(木) 19:00~20:30
★ 場所 波田公民館 大会議室
★ 講師 石田 通也さん(シニアソムリエ、レストランLe・SALONオーナー)
★ 定員 30名
★ 参加費 1,500円(材料費) ※聴講のみ定員、参加費なし
★ 持ち物 お好みのおつまみ、筆記用具
★ 締め切り 11月21日(木)
★ その他
ワインを試飲します。
飲酒をしての運転は禁止されています。
受講の際はご留意ください。
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268 FAX:0263-92-7111)
長野県は高品質なワイン用ブドウの日本最大の生産地です。
多くのワイナリーが有り、高品質かつ個性的なワインがたくさん醸造されています。
今宵は、信州産ワインを解き明かしましょう。
★ 日時 令和元年11月28日(木) 19:00~20:30
★ 場所 波田公民館 大会議室
★ 講師 石田 通也さん(シニアソムリエ、レストランLe・SALONオーナー)
★ 定員 30名
★ 参加費 1,500円(材料費) ※聴講のみ定員、参加費なし
★ 持ち物 お好みのおつまみ、筆記用具
★ 締め切り 11月21日(木)
★ その他
ワインを試飲します。
飲酒をしての運転は禁止されています。
受講の際はご留意ください。
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268 FAX:0263-92-7111)
2019年11月16日
松本市消費者の会波田地区 防災講座開催のお知らせ
松本市消費者の会波田地区主催の講座のご案内です。
★ 講座名 防災講座 「いざという時 近所と協力する防災食」
電気に頼っている私たちの生活は、地震、台風と様々な自然災害により
生活困難にたたされることがあります。
そんな時、ご近所で力を合わせ、また、食材を持ち寄り食べることができ
れば、不安が減少すると思い開催するものです。
★ 日時 令和元年11月17日(日) 9時~15時(雨天決行)
★ 場所 波田8区公園・下波田農村公園
★ 講師 鈴木 喜一郎さん(松本市寿さと山くらぶ事務局長)
中野 一男さん(防災アドバイザー)
★ 内容
① 薪を割って火を着けるところから始まり、一つの鍋で4~5品の調理をしていく。
② 出来上がった料理を人数でどう分けるのか考えながら配分。
③ 災害時、自分にできる事は何なのか考えるきっかけ作り。
★ 参加費 300円(小学生以下無料)
★ 持ち物 お椀、皿、箸、シート(座る物)
★ その他 小中学生の参加も大歓迎です。幼児は保護者同伴でお願いします。
★ 問合せ 松本市消費者の会波田地区 三村さん(電話:090-4158-5983)
★ 講座名 防災講座 「いざという時 近所と協力する防災食」
電気に頼っている私たちの生活は、地震、台風と様々な自然災害により
生活困難にたたされることがあります。
そんな時、ご近所で力を合わせ、また、食材を持ち寄り食べることができ
れば、不安が減少すると思い開催するものです。
★ 日時 令和元年11月17日(日) 9時~15時(雨天決行)
★ 場所 波田8区公園・下波田農村公園
★ 講師 鈴木 喜一郎さん(松本市寿さと山くらぶ事務局長)
中野 一男さん(防災アドバイザー)
★ 内容
① 薪を割って火を着けるところから始まり、一つの鍋で4~5品の調理をしていく。
② 出来上がった料理を人数でどう分けるのか考えながら配分。
③ 災害時、自分にできる事は何なのか考えるきっかけ作り。
★ 参加費 300円(小学生以下無料)
★ 持ち物 お椀、皿、箸、シート(座る物)
★ その他 小中学生の参加も大歓迎です。幼児は保護者同伴でお願いします。
★ 問合せ 松本市消費者の会波田地区 三村さん(電話:090-4158-5983)
2019年11月15日
2019年11月14日
永井・青木ピアノ教室合同発表会
波田文化センターで開催の催しのご案内です。
★ 催し名 「永井・青木ピアノ教室合同発表会」
今回はピアノソロに加え、和楽器を使い日本の四季の曲を演奏します。
ぜひお楽しみください。
★ 日時 令和元年11月23日(土・祝) 開場12:30 開演13:00
★ 会場 波田文化センター アクトホール
★ 入場料 無料
★ 問合せ 永井ピアノ教室 永井さん(電話:090-3905-5130)
★ 催し名 「永井・青木ピアノ教室合同発表会」
今回はピアノソロに加え、和楽器を使い日本の四季の曲を演奏します。
ぜひお楽しみください。
★ 日時 令和元年11月23日(土・祝) 開場12:30 開演13:00
★ 会場 波田文化センター アクトホール
★ 入場料 無料
★ 問合せ 永井ピアノ教室 永井さん(電話:090-3905-5130)
2019年11月11日
ホザナ音楽協会ピアノ発表会
波田文化センターで開催の催しのご案内です。
★ 催し名 「ボサナ音楽協会ピアノ発表会」
ピアノソロだけでなく連弾、アンサンブルも演奏します。
親子での演奏もあるので、ご家族全員で楽しんでいただけると思います。
ぜひお越しください。
★ 日時 令和元年11月17日(日) 10:30~
★ 会場 波田文化センター アクトホール
★ 入場料 無料
★ 問合せ ホザナ音楽協会 小村さん(電話:0263-25-7614)
★ 催し名 「ボサナ音楽協会ピアノ発表会」
ピアノソロだけでなく連弾、アンサンブルも演奏します。
親子での演奏もあるので、ご家族全員で楽しんでいただけると思います。
ぜひお越しください。
★ 日時 令和元年11月17日(日) 10:30~
★ 会場 波田文化センター アクトホール
★ 入場料 無料
★ 問合せ ホザナ音楽協会 小村さん(電話:0263-25-7614)
2019年11月10日
令和元年「福祉と健康のつどい」開催のお知らせ
松本市社会福祉協議会西部地区センターからのお知らせです。
松本市西部地区が連携協働し、地域包括ケアシステムの構築のため、福祉・医療に関する話題をテーマに住民のつどいを開催します。
この住み慣れた場所で、精一杯生ききりそして自分らしく逝きたい…
そう願っている人は大勢いるはずです。
そんなことを考えてみませんか?
☆ 日時 令和元年11月16日(土) 受付13:00~ 開演13:30
☆ 会場 波田文化センター アクトホール
☆ 入場料 無料(申込不要)
☆ 内容
第1部 演奏会「心に語りかける温かな音色」
楽団「ケ♪セラ」(ハンディを乗り越えたステキな天使たちの詩)
第2部 講演会(14:10から)
演題 「松本市の地域包括ケア~在宅医療の推進・リビングウィルの視点から~」
講師 杉山外科医院・松本市医師会長 杉山 敦 氏
☆ 問合せ 松本市社会福祉協議会西部地区センター(電話:0263-91-2030)
松本市西部地区が連携協働し、地域包括ケアシステムの構築のため、福祉・医療に関する話題をテーマに住民のつどいを開催します。
この住み慣れた場所で、精一杯生ききりそして自分らしく逝きたい…
そう願っている人は大勢いるはずです。
そんなことを考えてみませんか?
☆ 日時 令和元年11月16日(土) 受付13:00~ 開演13:30
☆ 会場 波田文化センター アクトホール
☆ 入場料 無料(申込不要)
☆ 内容
第1部 演奏会「心に語りかける温かな音色」
楽団「ケ♪セラ」(ハンディを乗り越えたステキな天使たちの詩)
第2部 講演会(14:10から)
演題 「松本市の地域包括ケア~在宅医療の推進・リビングウィルの視点から~」
講師 杉山外科医院・松本市医師会長 杉山 敦 氏
☆ 問合せ 松本市社会福祉協議会西部地区センター(電話:0263-91-2030)
2019年11月07日
波田図書館「クリスマス会」開催のお知らせ
波田図書館から「クリスマス会」開催のお知らせです。
紙芝居サークルこんこん座さんによるたのしいおはなしだよ!!
プレゼントもあるよ☆
★ 日時 令和元年12月14日(土) 10:30~ (45分)
★ 場所 波田文化センター 2階会議室
★ 定員 40組
※ 事前の申込みが必要です!
★ 問合せ・申込み 波田図書館(電話:0263-92-7503)
紙芝居サークルこんこん座さんによるたのしいおはなしだよ!!
プレゼントもあるよ☆
★ 日時 令和元年12月14日(土) 10:30~ (45分)
★ 場所 波田文化センター 2階会議室
★ 定員 40組
※ 事前の申込みが必要です!
★ 問合せ・申込み 波田図書館(電話:0263-92-7503)
2019年11月07日
北野音楽教室2019オータムコンサート 開催のお知らせ
波田文化センターで開催される催しのお知らせです。
★ 催し名
「北野音楽教室2019オータムコンサート」
幼児向けのリトミック、大人の方まで幅広い層の方が通う音楽教室です。
お気軽にお越しください。
★ 日時 令和元年11月10日(日) 開場12:30 開演13:00
★ 会場 波田文化センター アクトホール
★ 入場料 無料
★ 問合せ 北野音楽教室 北野さん(電話:0263-48-4627)
★ 催し名
「北野音楽教室2019オータムコンサート」
幼児向けのリトミック、大人の方まで幅広い層の方が通う音楽教室です。
お気軽にお越しください。
★ 日時 令和元年11月10日(日) 開場12:30 開演13:00
★ 会場 波田文化センター アクトホール
★ 入場料 無料
★ 問合せ 北野音楽教室 北野さん(電話:0263-48-4627)
2019年11月06日
波田公民館での作品展示のお知らせ
波田公民館からのお知らせです。
波田愛菊会の皆さんによる盆栽菊と、明るい選挙啓発ポスターコンクールに応募された波田中学校の生徒さんの作品を展示しています。
ぜひご覧ください。
★ 期間 令和元年11月5日(火)~11月15日(金)
★ 会場 松本市役所 波田支所 2階 入口 ロビー


波田愛菊会の皆さんによる盆栽菊と、明るい選挙啓発ポスターコンクールに応募された波田中学校の生徒さんの作品を展示しています。
ぜひご覧ください。
★ 期間 令和元年11月5日(火)~11月15日(金)
★ 会場 松本市役所 波田支所 2階 入口 ロビー