2011年04月03日

味工房はたでの昼食と仁王尊股くぐり祭り打合せ

今日の波田地区は快晴でしたが、風が冷たく底冷えのする一日でした。
午後1時30分より4月16日・17日に開催される「第24回仁王尊
股くぐり祭」の打ち合わせ会議があり、その前に恋人の丘にある味工房
はたで昼食をとりました。

外観





注文したのはざるそば大盛り(1,000円)





この量!!驚きです。まずはつゆをつけずにそばのみで食べてみました…
太めので歯ごたえがあり、噛めばそばのいい香りがしてきます。最初は
完食できるか心配でしたが、一気に食べてしまいました。そばの他に
そばよせと波田漬(後日紹介します)がついて大満足な食事でした。
味工房波田ではそばなどの食事の他に先程の波田漬などの漬物やり
んごジュース、凍りもちなどが販売されているので、お近くをお通りの際
は是非立ち寄ってみてください!!

その後、仁王尊股くぐり祭の打ち合わせに参加してきました。

会議風景





皆さんこのお祭りを非常に楽しみにしており、会議も段々と熱を帯びて
来ました。昨年は千人以上のお子さんが見えたとのことで今年も大勢の
お子さんの来場を期待するものです。

徐々に暖かくなってきてはおりますが、朝夕の寒暖が大きいので皆さん
体には気を付けてください。  


Posted by トレタテ記者 at 20:44Comments(1)観光情報

2011年04月03日

波田地区桜の開花予想

日本気象協会発表の3月末発表の桜開花予報によると、松本城のソメイヨシノの開花予想は、平年と同じで、昨年より6日遅い4月12日との事です。

したがって、波田地区の桜の見頃は昨年の開花状況を参考にすると次のとおりと予想されます。


☆ 安養寺しだれ桜  (開花)4月13日頃 (見頃)4月18日~25日頃

☆ 夫婦堤の桜    (開花)4月22日頃 (見頃)4月27日~5月4日頃  


Posted by トレタテ記者 at 00:03Comments(0)お知らせ