2011年04月14日
波田公民館生涯学習講座(農業関係)
松本市波田公民館主催のこれから開催される生涯学習講座のうち、農業に関係する2つの講座をご紹介します。
◆ 環境にやさしい家庭菜園講座 ~自然農法で野菜づくりを始めませんか~ ◆
エコで自然に近い野菜づくりの方法を学びます。
①タネまきから育苗について
②定植後の苗の管理について
③収穫と自家採取の仕方について
④タネ取りについて
・日 時 4月16日(土)、6月4日(土)、7月2日(土)、9月10日(土)
13:30~15:30(全4回)
・場 所 波田公民館 講堂
・講 師 (財)自然農法センター育苗課 職員
・定 員 なし
・参加費 無料
・締切り 4月15日(金) (申込みがなくても当日参加できます。)
・共 催 (財)自然農法センター
◆ 「波田特産すいか」づくり講座 ◆
家庭菜園でもできる波田特産の甘くておいしい「すいかの作り方」のポイントをプロの指導員から学びます。初心者向けの講座です。
・日 時 4月28日(木)19:30~21:00
・場 所 波田公民館 講義・視聴覚室
・講 師 足立 靖さん(波田地区営農センター野菜指導員)
・定 員 20人
・参加費 無料
・締切り 4月20日(水)
◎問い合わせ 松本市波田公民館(電話:0263-92-2268)
◆ 環境にやさしい家庭菜園講座 ~自然農法で野菜づくりを始めませんか~ ◆
エコで自然に近い野菜づくりの方法を学びます。
①タネまきから育苗について
②定植後の苗の管理について
③収穫と自家採取の仕方について
④タネ取りについて
・日 時 4月16日(土)、6月4日(土)、7月2日(土)、9月10日(土)
13:30~15:30(全4回)
・場 所 波田公民館 講堂
・講 師 (財)自然農法センター育苗課 職員
・定 員 なし
・参加費 無料
・締切り 4月15日(金) (申込みがなくても当日参加できます。)
・共 催 (財)自然農法センター
◆ 「波田特産すいか」づくり講座 ◆
家庭菜園でもできる波田特産の甘くておいしい「すいかの作り方」のポイントをプロの指導員から学びます。初心者向けの講座です。
・日 時 4月28日(木)19:30~21:00
・場 所 波田公民館 講義・視聴覚室
・講 師 足立 靖さん(波田地区営農センター野菜指導員)
・定 員 20人
・参加費 無料
・締切り 4月20日(水)
◎問い合わせ 松本市波田公民館(電話:0263-92-2268)