2011年04月16日

「はた愛ネット」会員として・・

本日の市民タイムスに「波田愛ネット」の記事が掲載されました。

「波田愛ネット」は、波田地区で開催されるイベントなどを側面から支援するボランティア組織で「波田ふれ愛ネットワーク」の略です。

今日と明日開催の「仁王尊股くぐり祭」でも、会場周辺の来場者警備や駐車場誘導を行っています。

私は、昨日は勤務で準備作業には参加できませんでしたが、本日は、会場前にて駐車場への誘導のお手伝いをさせていただきました。
奥原代表自らが先頭にたって動いていただいたおかげで、非常にスムースな運営が出来たと思っています。

愛ネット会員は、会場では背中に「はた愛ネット」と名前の入った桃色のスタッフジャンパーを着ています。今後見かけたら一声かけていただければうれしいです。 (さ)


  


Posted by トレタテ記者 at 21:02Comments(0)日記

2011年04月16日

仁王尊股くぐり祭初日終了!!

 晴れ渡る晴天の下、第24回仁王尊股くぐり祭が開催されました。前日の夜の雨は朝までに無事止んでくれました。9時30分の開始から皆さんおいでになりました。

 開始まもなくの会場。






 10時を過ぎたあたりでしょうか、大勢の方が訪れてこの行列!!皆さん楽しみにしていてくれてありがたいです。
 会場にはお子さんが叩く太鼓の音と大きな泣き声が響いてました。




 うえ~ん。でもかわいい。





この頃から空は暗くなりパラパラと雨が・・・とこのくらいならと思っていると、スコールのような雨と激しい強風!!まさに嵐のようでした。
午後は天気も落ち着き2~3時頃には多くの家族がお越しになりました。実行委員会によると本日股くぐりをしたお子さんは450人とのこと。
私も本日一日会場にいましたが、上記のとおり10~11時と2~3時が特に混雑します。お昼の時間は見える方が少なめで、股をくぐるまでそれほど待ちません。
明日も今日と同じく午前9時30分~午後4時までとなっていますが、以前お書きしました沙田神社の御柱祭がありますので、交通渋滞が予想されます。時間には余裕をもってご来場ください。
それでは明日もお待ちしております!!

【本日のオフショット(スタッフランチタイム)】
 
 こんなおじさんと話してくれてありがとう(涙)
   
タグ :波田観光


Posted by トレタテ記者 at 17:07Comments(2)観光情報

2011年04月16日

股くぐり祭会場より

12:30現在晴れですが、強風です。  


Posted by トレタテ記者 at 12:40Comments(0)観光情報

2011年04月16日

股くぐり祭始まる

皆さんこんにちは。只今股くぐり祭の会場におります。今現在雨が降っています。風も強いです。そんななか皆さんお越しいただいております。ありがとうございます。会場には子ども達の泣き声と太鼓の音が響いています。会場には気をつけてお越しください。  


Posted by トレタテ記者 at 10:07Comments(0)観光情報