2011年04月30日
長野県音楽集団mattinoによるチャリティーコンサート
波田文化センターで行われるコンサートのご案内です。
長野県音楽集団mattinoによるクラシック&ポピュラーコンサートが開催されます。
“mattino” は、音大・音短大・音専を卒業した同世代の演奏者が長野県全域から集まった団体で、全体の演奏会は年に数回、そのほか支部・グループ・ソロで各地演奏をしています。
今回は、東北地方太平洋沖地震及び長野県北部地震のチャリティーコンサートとして開催されます。
☆ 日時 5月3日(火祝) 13:00開場 13:30開演
☆ 会場 松本市波田文化センター アクトホール
☆ 入場料 500円(義援金として被災地へ寄付します)
☆ 第一部 クラシック
前奏曲第1番嬰ハ短調Op32「鐘」
さよなら、いとしいヴェネティア
歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
チャールダーシュ 他
第二部 ミュージカル曲
☆ その他詳細は、“mattino” のホームページをご確認ください。
http://mattino.web.fc2.com/index.html
☆ 問い合わせ
松本市波田文化センター(℡:0263-92-7501)
2011年04月29日
波田地区の桃と桜(4/29)


一方、桜の花は現在、上高地線新島々駅周辺から竜島温泉前あたりが満開です。
左が竜島温泉手前の竜島発電所の桜、右側が新島々駅となりの昭和電工敷地内の桜です。


《おまけ》
新島々駅前で、バス車両の洗車の様子です。大型の自動洗浄機であっという間にきれいになっていきました。 (さ)

2011年04月27日
波田地区の桜・かたくり開花状況(4/27)
おはようございます。今朝の波田地区は晴れ、気温も高く過ごしやすい一日です。予報では最高気温が20℃以上となるそうですが、夕方から雨ということです。
☆安養寺の桜

☆夫婦堤の桜

満開です!!
☆かたくり

☆安養寺の桜
☆夫婦堤の桜
満開です!!
☆かたくり
2011年04月25日
球春到来!!
皆さんこんばんは。今日は記者が所属するナイターソフトボールリーグの試合がありました。
ちなみに、今リーグはと言いますと、
◆シニアリーグ(40歳以上) 12チーム
1回総当たり 各チーム11試合
◆ヤングリーグ(39歳以下) 8チーム
1回総当たり後、上位4チーム・下位4チームの順位決定リーグ戦。
各チーム10試合。
◆ゴールドリーグ(58歳以上!) 2チーム
2チームにより5試合
で構成されています。
ヤングリーグには山形村・朝日村のチームも所属しており、レベルは非常に高いです。
4月17日(日)には盛大な開幕セレモニーが行われ、翌18日の開幕戦を皮切りに9月の末まで試合が予定されています。
皆さん怪我無く、シーズンを熱くそして楽しく乗り切っていただければと思います。
・・・今日の我がチームですか?残念ながら相手投手陣の前に凡打を重ね、0-2で敗れました。
やはり定期的な運動は必要だと実感した4月の夜でした。
写真は相手投手陣の巧みな投球術に翻弄される我が打線・・・
ちなみに、今リーグはと言いますと、
◆シニアリーグ(40歳以上) 12チーム
1回総当たり 各チーム11試合
◆ヤングリーグ(39歳以下) 8チーム
1回総当たり後、上位4チーム・下位4チームの順位決定リーグ戦。
各チーム10試合。
◆ゴールドリーグ(58歳以上!) 2チーム
2チームにより5試合
で構成されています。
ヤングリーグには山形村・朝日村のチームも所属しており、レベルは非常に高いです。
4月17日(日)には盛大な開幕セレモニーが行われ、翌18日の開幕戦を皮切りに9月の末まで試合が予定されています。
皆さん怪我無く、シーズンを熱くそして楽しく乗り切っていただければと思います。
・・・今日の我がチームですか?残念ながら相手投手陣の前に凡打を重ね、0-2で敗れました。
やはり定期的な運動は必要だと実感した4月の夜でした。
2011年04月25日
波田地区の桜・かたくり開花状況(4/25)
皆さんこんにちは。今日の波田地区、午前中は雨が降っていましたが、現在はやんでおります。土曜日は雨、日曜日は晴れとめまぐるしく天気が変わるここ数日です。
☆安養寺の桜
花びらが散り始めています。
☆夫婦堤の桜
すいません、写真は昨日午後のものです。満開間近!
☆かたくり
今朝撮ったものです。
☆安養寺の桜
☆夫婦堤の桜
☆かたくり
2011年04月22日
波田地区の桜・かたくり開花状況(4/22)
皆さんこんにちは。今日の波田地区は曇りですが気温は高く過ごしやすいです。昨日すいか農家の友人に会いましたが、「雨が降ってほしいな~」と漏らしていました。このところまとまった雨は少なく、乾燥が続いています。皆さんも火の取扱いにはご注意ください。
☆安養寺の桜
昼間に訪れましたが、あいにくの強風!花びらが散っていきます・・・風情ですが、寂しい気も(涙)
☆夫婦堤の桜
咲いてきました~週末過ぎが見頃でしょうか。
☆新島々(しんしましま)の桜
真ん中を流れるは梓川導水路。この先の赤松分水工で梓川右岸幹線と左岸幹線に分かれます。
☆かたくり
・・・可憐だ。
☆安養寺の桜
☆夫婦堤の桜
☆新島々(しんしましま)の桜
☆かたくり
・・・可憐だ。
2011年04月21日
第10回夫婦堤音楽祭中止のお知らせ
4月24日(日)に予定されていました第10回夫婦堤音楽祭ですが、主催者より中止するとの連絡がありました。大変残念ではありますが、ご了解いただきますよう主催者に代わりお願い申しあげます。
2011年04月21日
上高地線電車一日フリー乗車券 好評につき継続発売!
このブログでも松本電鉄の「上高地線電車 一日フリー乗車券」を取り上げましたが、このたび、来年3月25日まで延長発売することが発表されました。
以下は、松本電鉄のホームページより転載したものです。
週末の波田地区散策にも有効的に活用してみてはいかがでしょうか。
◆名 称 上高地線電車 一日フリー乗車券
◆発売金額 大人:1,000円 小児:300円
※各種割引証による割引はございません。
◆期 間 平成23年4月23日(土)~平成24年3月25日(日)
◆発 売 日 上記期間の土・日・祝日 及び 会社指定日
◆有効期間 発売当日限り
◆発売場所 新村駅、波田駅、新島々駅、松本バスターミナル、電車内
◆お問い合わせ先
上高地線有人駅窓口
新島々駅 Tel:0263-92-2511
鉄道事業部 Tel:0263-26-7311(平日9:00~17:00)
◆ホームページ
http://www.alpico.co.jp/information/company_news/2011/04/post_200.php
以下は、松本電鉄のホームページより転載したものです。
週末の波田地区散策にも有効的に活用してみてはいかがでしょうか。
◆名 称 上高地線電車 一日フリー乗車券
◆発売金額 大人:1,000円 小児:300円
※各種割引証による割引はございません。
◆期 間 平成23年4月23日(土)~平成24年3月25日(日)
◆発 売 日 上記期間の土・日・祝日 及び 会社指定日
◆有効期間 発売当日限り
◆発売場所 新村駅、波田駅、新島々駅、松本バスターミナル、電車内
◆お問い合わせ先
上高地線有人駅窓口
新島々駅 Tel:0263-92-2511
鉄道事業部 Tel:0263-26-7311(平日9:00~17:00)
◆ホームページ
http://www.alpico.co.jp/information/company_news/2011/04/post_200.php
2011年04月20日
波田地区の桜・かたくり開花状況(4/20)
皆さんこんにちは。今朝自宅を出ると深い霧が…気温の低い朝でした。昼間太陽が出て気温が上がりましたが、陽が傾くとぐっと寒くなってきました。
☆安養寺の桜
今日は昼間お邪魔しました。たくさんの方が見物に
訪れていました。
口々に「きれい」とおっしゃってました。
水面に映る桜が非常に素敵です。
☆夫婦堤の桜
わずかではありますが咲き始めました!満開が楽しみです。
☆盛泉寺の桜
ご紹介するのは今年初めてです。6~7分咲き 
といったところでしょうか。
☆かたくり

紫のつぼみが増えてはきましたが・・・満開はまだ先のようです。
☆本日のオフショット(中下原より松本平を望む)
予想はしてましたが、霧でした(涙)。ですが、晴れた日やその夜は絶景スポットです!また定点観測として皆さんにお届けできればと思います。
☆安養寺の桜
訪れていました。
☆夫婦堤の桜
☆盛泉寺の桜
といったところでしょうか。
☆かたくり
☆本日のオフショット(中下原より松本平を望む)
2011年04月19日
仁王尊股くぐり祭「わが子の写真コンテスト」作品募集!!
先週土日に開催されました仁王尊股くぐり祭には大勢の方に来ていただきました。ありがとうございました。本日は受付の際にお渡しした「わが子の写真コンテスト」について説明をさせていただきます。
■応募締切: 5月16日(月) 消印有効です
■写真寸法: カラー四つ切のみ(重要) 四つ切りのサイズは254×305mmです。
ご家庭のインクジェットプリンターでは作成できないサイズです。
データやネガを写真店等にお持ちいただき四つ切サイズと指定して
作成してください。
■郵送による応募 できます。郵送での返却を希望される方は、240円分の切手を同封し、
応募してください。なお、郵送の場合は記念品の贈呈はいたしません
のでご了承ください。
■作品の版権 股くぐり祭実行委員会に帰属します。
■写真展について 松本市波田公民館にて写真展を開催予定です。その際、撮影者の氏名、
お子さんの名前年齢を掲示いたしますのでご了承ください。
■応募先 390-1492 松本市波田4417-1
松本市役所波田支所地域づくり課内
「仁王尊股くぐり祭実行委員会事務局」宛
電話:0263-92-8916
皆さんのご応募をお待ちしております!!
■応募締切: 5月16日(月) 消印有効です
■写真寸法: カラー四つ切のみ(重要) 四つ切りのサイズは254×305mmです。
ご家庭のインクジェットプリンターでは作成できないサイズです。
データやネガを写真店等にお持ちいただき四つ切サイズと指定して
作成してください。
■郵送による応募 できます。郵送での返却を希望される方は、240円分の切手を同封し、
応募してください。なお、郵送の場合は記念品の贈呈はいたしません
のでご了承ください。
■作品の版権 股くぐり祭実行委員会に帰属します。
■写真展について 松本市波田公民館にて写真展を開催予定です。その際、撮影者の氏名、
お子さんの名前年齢を掲示いたしますのでご了承ください。
■応募先 390-1492 松本市波田4417-1
松本市役所波田支所地域づくり課内
「仁王尊股くぐり祭実行委員会事務局」宛
電話:0263-92-8916
皆さんのご応募をお待ちしております!!